ちょっとそこまで
121128 岡公園探鳥
やっとキクイタダキのまともな写真(上)が撮れた。曇天でしたが、新しいカメラの性能チェックが出来たと思っている。
今日もたくさん出会ったのですが、キクイタダキ・ヤマガラ・ヒガラ・シジュウカラ・メジロなどの大混群がやって来ました。その騒がしいこと!まるでジッとしていません。
その他、アオジ・ヒヨドリ・ツグミ・シロハラ・キジバト・カラス・アオサギ・カルガモ・マガモなどでした。

キジバト

アオジ

ツグミ

ヒガラ

ヒヨドリ

メジロ
折角、紅葉したハゼノキをバックにメジロが留まってくれたのに、ボケボケのピンボケで残念!
121124 岡公園探鳥
今年は野鳥の当たり年で、各地から情報が伝わってくる。

岡公園(赤い四角)は、和歌山城築城の石切り場跡で、地図のように、お城に隣接しており、そんなに広くはない。
家からも近い岡公園では『何が来てもおかしくない』と言われるほど「初物の野鳥」で賑わっている。

今後も頻繁に来ることになると思うので、岡公園の風景を少し紹介してきます。

道路の向かいに和歌山城天守が見える

岡公園は今も「岩」で出来ていて、頂上には「碑」が多く建っている
山頂に登る階段は岩を削って造られている

山頂広場。藤棚があり野鳥の水場もある

野鳥が多い最大の理由は「実を付ける木」が多いことによる

麓には弁財天がある

では、この日の野鳥を紹介します。新しいカメラの習熟を兼ねています。まだ不慣れでカメラのポテンシャルが発揮できていません。

この日出会った野鳥は
 ・ツグミ
 ・マミチャジナイ
 ・シロハラ
 ・アカハラ
 ・シメ
 ・マヒワ
 ・キクイタダキ
 ・アオジ
 ・シジュウカラ
 ・ヤマガラ
 ・ヒガラ
 ・メジロ
 ・ビンズイ
 ・キセキレイ
 ・ヒヨドリ
 ・スズメ
 ・カラス(種類不明)

シジュウカラ

キクイタダキ

マミチャジナイ

ツグミ

ヒヨドリ

キセキレイ

メジロ

アオジ

121123 難波ぶらぶら
11月22日は結婚記念日(満3年)。1日遅れになりましたが、23日に松竹座で観劇です。
食事は、幕間弁当でした。薄味ですがとても美味しくて、流石『美濃吉』やなあ〜と思いました。

幕がはねた後、最近若者で込み合うという、なんばグランド花月の筋を歩いてみました。
ここを歩くのは久しぶりで、記憶のある店は殆どありません。もう、若者の熱気があふれる街で、ラーメンやたこ焼きを待つ行列に圧倒されました。それでも、若者に負けじと、ユルキャラと写真を撮ってきました。
121113 岡公園探鳥

岡公園から和歌山城を見る
10時半から、岡公園(和歌山城築城の石切り場跡)で探鳥を楽しんできました。

和歌山城と比べれば、はるかに小さな公園ですが、ここは市内で有数のバードウオッチングポイントです。今日も、バーダー仲間と出会いました。

今年は全国的に冬鳥が多いそうです。こうした近場のホットスポットはとても楽しみです。

水飲み場へやって来たキジバト
この日は、こんな野鳥に出会いました。
 ・ツグミ
 ・シロハラ
 ・アカハラ
 ・ヒヨドリ
 ・キジバト
 ・ドバト
 ・ヒヨドリ
 ・ビンズイ
 ・ヤマガラ
 ・メジロ
 ・アトリ
 ・シメ
 ・イカル
 ・キセキレイ
 ・セグロセキレイ
 ・マミチャジナイ

シロハラ

ビンズイ

セグロセキレイ

マヒワの群れがやって来た
午後3時まで晴天下で「探鳥」をして帰ったのですが、あっという間に空が暗くなり、風と共に4時には雨が降り出した。予報が当たり、今夜は荒れ模様になりそうだ。
121109 平池プチ探鳥
平池へ、どれだけ水鳥が来ているだろう?そう思っていってみました。
 ・マガモ(写真右)
 ・ヒドリガモ
 ・コガモ
 ・オオバン
 ・カワウ
 ・アオサギ
 ・ダイサギ
 ・アジサシ
 (初めてです)
 ・シギ2種類
 (種類不明)
 ・セグロセキレイ
 ・ハクセキレイ
 ・タヒバリ?
 ・モズ
 ・ヒヨドリ
 ・ムクドリ
 ・カラス(種類不明)
まだ数も少ないのですが、これから本番を迎えます。










inserted by FC2 system