home 葛西臨海公園「探鳥」    

  141214(日)晴れ
15日は、朝から横浜で仕事があるのですが、和歌山から出たのでは間に合いません。前乗込みが必要なので、折角ですから「探鳥」を楽しむことにしました。

選んだのは葛西臨海公園。東京から京葉線で25分の距離で、到着したのは午後1時、それから3時間の探鳥でした。
広い公園で、東半分が鳥類園になっています。
鳥類園は上の池(淡水池)と下の池(汽水池)からなり、それを隔てる遊歩道には「観察窓」が設けられている。
鳥類園と、沖合につきでた「西なぎさ」にも足を伸ばし、楽しんできました。

観察窓

イ観察窓からの風景
今日であった野鳥たち
ハシビロガモ・コガモ・ホシハジロ・スズガモ・ヒドリガモ/オオバン・ヒクイナ・ハクセキレイ・カワセミ・カワウ/ダイサギ・コサギ・アオサギ・クロツラヘラサギ/ハマシギ・ダイシャクシギ・イソシギ・ソリハシシギ・セイタカシギ/カモメ・ユリカモメ/カイツブリ・ハジロカイツブリ・カンムリカイツブリ/チューヒ・ノスリ・チョウゲンボウ/スズメ・シジュウカラ・メジロ・ジョウビタキ・カワラヒワ・ムクドリ・ヒヨドリ・オナガ・ハシボソガラス


上の池(淡水池)


初見参のオナガ。こちらでは普通の野鳥だそうです

カイツブリ

チョウゲンボウ

ホシハジロ

ウミウ?カワウ

ムクドリ)

オオバン

ヒヨドリ
コサギ

アオサギ

コガモ

ハシビロガモ

スズメ

シジュウカラ
葦原からヒクイナが出てきて、私の5m程前を歩いて、反対側に消えた。時間にして数秒のことでした。一瞬見とれてしまい、写真には取れずでした。
ヒクイナはいるのですが「滅多に会えない」そうで、とても残念でした。

西なぎさ(対岸)

ヒドリガモ ここではアメリカヒドリとの交雑が進んでいるそうで、これもそうかもしれない

シギチの群れが飛んでいた(種類は分からいが、浜にハマシギがいたのでそうかもしれない)

ハクセキレイ(若鳥かな?)

ダイサギ

ハジロカイツブリ

スズガモ

沖合には呆れるばかりのスズガモとカンムリカイツブリの群れ

カワウ?、カモメ、ダイシャクシギ(証拠写真にもなっていないが、スコープで見せてもらいました)

ユリカモメ

芦原から飛び立ったチュウヒが、天空へ舞い上がり彼方へ去っていた。
私は、チュウヒの旅立ちに立ち会ったようだ


下の池(汽水池)

ソリハシシギ?

これは?

セイタカシギ

メジロ

ジョウビタキ
特別珍しい野鳥ではないのですが、これだけたくさん出会えるだけで、とても楽しいいですね!









inserted by FC2 system