元dogfightのぼやき
2009年6月
エッセイ&コラム

新池のいま四大元素半年たって落葉樹と常緑樹建設工事費決済に供託金制度を!重い本FC2の安全強化隣は音楽教室孫娘日本郵政人事法適合確認業務場当たり的な「長期優良住宅」名刺フェーズ6屋上緑化法人企業の実態昨日の日記気が重くて大石英司氏の変遷薬膳料理太陽光利用生臭い政治シャコネタ不足ラム料理工事再開決まる

新池のいま
090601(月) dogfight
私が「自然」へ傾倒すようになったきっかけが『新池』です!
17年住んだ「我が家」の眼下にあった池です。
折角の自然に恵まれながら、新池に興味を持ったのは2002年、家を捨てる3年前でした。

ここで出会った野鳥のことが知りたくて…そんなきっかけでした。
自然への取組みも時間とともに変遷がありますが、私に残された時間と大きく関ってくることだけは間違いなかろう。
日々の新池から「時折の新池」に変って4年が経ちます。

その間に何があったのでしょうね?
 ・4年前にヨタカの声が聞こえなくなった
 ・3年前にヒクイナが来なくなった
 ・2年前から、カイツブリバンの繁殖がなくなった。
 ・冬の「ゴイサギのお宿」が減ってきている
水鳥だけではなく、ここは野鳥の宝庫であった。
長らく更新もしていないが、新池で出会った野鳥は50種にもなる。今はどうしたのだろう…


四大元素
090602(火) dogfight
ダビンチコードに続く大ヒット作品だという「天使と悪魔」を読んでいます。
 天使と悪魔(全3巻)ダン・ブラウン著(訳:越前敏弥) 角川文庫
ダビンチコードでは結末にガッカリされられましたが、今度はどうでしょう?只今、第2巻を読んでいます。

評価はいずれ書きたいと思うのですが、ちょっと面白いと感じた部分があるのでご紹介したい。
 〜17世紀の四大元素は『土・空気・火・水』であった
と、言う。いまどき、元素を尋ねられて「土・空気・火・水」等と答える人はまずいないであろう。
DNA鑑定で出来る「理論的な区別は40兆」になるという。地球上の人類の一体何倍になるのであろうか?
科学の世界が、際限もなく「細分化」されて、さて?私は感性がどう変ったのか。どうも分からない
四大元素が「土・空気・火・水」であった時代が、酷くノンビリした時代と感じるのは私だけであろうか?なんとも羨ましく感じている…


半年たって
090603(水) dogfight
今年も、はや6月になりましたね!

昨年末のこと…
新年の厳しさを予感して「ジッとする」ことを宣言していました。
出勤は、月・水・金の3日間と考えました。このことは、人にも話したし、HPにも書きました。ところが、正月は早く切り上げ、土日祝日も関係なし、ゴールデンウイークも返上の有様で、予想は大きく狂いました。

今年の新規物件は一つだけで、忙しい理由は「昨年設計した2物件の監理」です。物件は、個人住宅と某企業の本社で「特定の相手」であることを見誤っていました。不特定を相手にするマンションとは、まるで監理の密度が違うことを失念していました。
監理物件は、6〜9月で終了していくのですが、
 ・今年の設計物件の監理開始
 ・去年のリーマンショックで止まっていた物件が再開しそう
 ・新規物件の引き合いが増えている
このようにして、この1年も忙しそうだ!
マスコミ報道の枕詞「景気悪化が続くなか…」
これってホンマやろか?
政府発表の経済指標は上向きに転じている。海外から見る評価も同様で、リーマンショックの立ち直りでは「日本の一人勝ち」との見方が強い。私の個人的な体感も、新たな引き合いが増えており「上向き」です!ここでも「マスコミの自虐的視点」優先ということか


落葉樹と常緑樹
090604(木) dogfight
落葉樹と常緑樹があります。
知り合いの造園専門家が「落葉樹が常緑樹常緑樹に勝てるはずがない」と言いました。説明を受ければ、頷くしかありません。
植物は、光合成によってエネルギーを得ています。常緑樹が「1年中葉を茂らす」のに対し、落葉樹は年の1/4は落葉します。同じ葉の量なら、落葉樹は、常緑樹の3/4しかエネルギーを得られないというわけです。
だから、森を自然の遷移に任せれば常緑樹は駆逐され、常緑樹だけの森=黒い森になるのは当たり前だという。
ところが…
一般論ですが、里山は落葉樹であることが多い。里山とは「生産の森」であって、人が管理する森です。だからこそ「里山で落葉樹が保たれる」のだろう。

日差しが地面に届かぬ鬱蒼とした森と、太陽が地面に当たる森…
落葉樹の森だからこそ、陽の当たる森であり、季節がある。私はそんな森が好きです。
  「自然が好き」
きっと、皆そうだろう!でも10人いれば10通りの「自然」がありそうだ。


建設工事費決済に供託金制度を!
090605(金) dogfight
世界のリーマンブラザーズが一夜にして破綻し、いままたGMが連邦破産法を申請。絶対安全などという企業は、世界中の何処にもない。ましてや建築界では、ハウスメーカーが過剰な前払い金を受けて破綻するケースが相次ぎ「社会問題」と化している。

住宅建設では、施工者だけが有利な契約形態が多すぎる。
最近破綻したハウスメーカーの場合、契約時に8割を受取るという異常さです。名目は「個人の信用担保が出来ない」ということですが、これだけ前払いをしながら、ユーザー側には何の安全保障もない。
    双方を守るために「供託金制度」を利用してはどうか!
 ・住宅購入者は裁判所に工事費(ローン融資分)を供託する。
 ・こうすれば施工者側に工費不払いの心配はなくなる
 ・供託制度なら、施工者側の破綻による、前払い金のリスク回避ができる
信用不安は「お互い様」の時代を迎えている。ユーザーを馬鹿にする態度ではなく、双方にメリットのある条件を考えるべきと思うが、如何であろうか!
追記
ハウスメーカーの経営危機をいち早く知る立場にある金融機関が、経営危機を百も承知で住宅購入者にローン提供をする。ローン融資を受けた資金は「前払い」に消え、前払い金は金融機関に吸い上げられる。
何のことはない、金融機関は危ない会社の貸付金回収に「住宅ローン」を組ませているとしか思えない。こんなえげつないことを、マスコミは報道もしない。「信じるものは救われない」嫌な世界ではないか!


重い本
090606(土) dogfight
なにせ「重い本」です。元々、ノベルス全3巻だったものを、文庫化するに当たり1冊にまとめました。639ページもあり、電車で読むのも、寝転がって読むのも腕が疲れます。何よりも「移動時も重い」ですね!
  長編戦記シミュレーションノベルス
  戦艦大和2010・激烈!極東大戦(コミック文庫)子竜 蛍著

俗に言う「架空戦記」で、頭を休める本です。何といっても、お気楽な本で「荒唐無稽」が売りなのですが、まったくバカにしたものでもない。この手の本に登場する総理大臣は「理想のリーダー」で描かれる。閉塞感の濃い世の中を打ち開くストーリーです。
 ・優柔不断な韓国
 ・無理難題無法だらけの北朝鮮
 ・北朝鮮を庇護する中国
 ・国益優先のアメリカ
そのまま「いま」に通じる状況下で『直接選挙(国民投票)で選ばれた日本国総理』が、戦艦大和を再現。それを背景に軍事オプションを展開し、拉致問題や核問題を解決するものです。まさに「if」だから出来る痛快さです!

軍事オプションの最大の敵が「日本国憲法」です。如何なる現実的な理由で軍事オプションを行使しても、最後は「憲法違反」が付いて回る。
私も空想大好きです!私が総理となって、日本の抱える問題を解決した後「憲法違反で自らを検察にゆだねる」ところで、空想は終わる。
この本のエンディングが、いつもの私の空想とまったく同じであったことに驚きました。日本の現実を、最後に突きつける「重い本」でした!


FC2の安全性強化
090607(日) dogfight
「昨日の日記」は、FC2を利用しています。
1GBまで、無料でサービスが行われており、重宝しています。FC2は、  
  〜ウィルス感染によるFTPアカウントの漏えい被害が報告されるケースが増えてる〜
その対策として「パスワードの強化」をしました。そのため、設定を代える必要に迫られました。なにせ、私の苦手な分野です。悪戦苦闘で、やっと無事に設定変更が出来ました。これで、HPが続けられます
  ああ〜シンド!
関係のない追記
本日は、野鳥の会の皆様とコラボです
どんなんかな?


隣は音楽教室
090609(火) dogfight
ある日「隣に引っ越してきました」と挨拶があった。
それは、何と「音楽教室」だという!都心の老朽化しつつある、ボロマンションの1室。防音装置などあるはずもない。5時を過ぎると「音」が聞こえ出す。めったに残業などしないので、めちゃくちゃ迷惑という訳ではないのですが…それでも、残業時は「とても思考がまとまらない」
今度のことで、つくずく感じたことは、騒音の定義は『迷惑と感じれば』というものでした。
建築屋は、普段は迷惑を掛けるほうなので、私から苦情を言ったことはない。ところが、ある日「明日から防音工事をします」と挨拶があった。きっと我慢できなかった人がいたのであろう。

防音工事が終わって…
以前のマンマです!気の毒ですが「防音」は容易ではありません。元がボロマンションだけに「効果なし」です。やはりここで「音楽教室を開く」ことに無理がある。


孫娘
090610(水) dogfight
孫娘「ひかり」の写真が届きました。
 どうだ!
 可愛いだろ
ひかりは、ハイハイを始めたそうです。離乳食も始まり、8月1日からは保育園も決まったそうです。

これで、愛娘かおりが、8月から職場復帰になります。
ただ、勤務時間は、子育てに出来るだけ支障がないよう考えたいと思います。
小さな事務所の一番良いことは「規則を簡単に変えられる」ということです!


日本郵政人事
090611(木) dogfight
日本郵政の社長人事を巡り、鳩山総務大臣の強弁な態度が続いている。
日本郵政・西川社長の評価は大きく分かれている。郵政改革での、官僚排除を評価する人たち、また「かんぽの宿」の処分で胡散臭さを感じる人たち…さて?皆様は如何でしょうか?

建築屋の私は、土地建物の税務上の評価方法について、少しは知識を持っています。只同然の、かんぽの宿の売却価格ですが、減価償却を考えれば不自然ではない。鳩山大臣の咆哮は「庶民感情」を代表しているのだろうが、論理性を感じません。
日々「赤字を上増み」するかんぽの宿。安く買ったとしても、付帯条件をクリヤするのは容易ではない。確かに、郵政改革のメンバーであったオリックスが買手であるのは疑惑を招きやすい。かといって、他の企業が手を挙げるだろうか?案外、オリックスは行きがかり上「手を挙げざるを得なかった」かもしれない。

それにしても、麻生総理はジャッジをする気があるのであろうか?まことに不思議な総理です
関係のない追記
ある本を読んだ。荒唐無稽なストーリーで「頭を休める本」です!その本のなかで「オモロイ」と思った部分がある。それは…
郵便貯金は「万一の場合は軍事費に転用」すべきものでったで、民営化反対論者は「国の未来を憂いていた」という
ホンマやろか?如何ですか…


法適合確認業務
090612(金) dogfight
姉歯事件再発防止を目的に作られた様々な制度があります。
昨年は、構造設計1級建築・設備設計1級建築が創設されました。今年5月から(半年の猶予があり、現実には11月から)一定規模以上の建物は、構造設計1級建築・設備設計1級建築の「法適合確認」を受ける必要があります。
姉歯事件以前 設計士による設計⇒検査機関によるチェック
姉歯事件以降 設計士による設計⇒構造設計1級建築・設備設計1級建築の「法適合確認」⇒検査機関によるチェック⇒適合性判定
  090608付「日本経済新聞系のネットマガジン」からの記事
建築関係団体で構成する新・建築士制度普及協会は3月、具体的な建築物の設計事例を用いたシミュレーションを、建築設計事務所、構造・設備設計事務所、建設会社に依頼。構造は17社53事例、設備は16社41事例を収集し、標準的な業務時間数と報酬の目安を探った。
5月29日に公表した調査結果によると、法適合確認業務の想定業務量は平均で、構造が約40人・時間、設備が約20人・時間となった。


右表のように、変ります。一体、いくつ「屋を重ね」れが気が済むのか?
構造設計1級建築・設備設計1級建築の「法適合確認」は一定規模以上というが、「身近な大きさ」でも対象になることが分かってきた。それに対し、構造設計1級建築・設備設計1級建築の数が足らない。そこで「斡旋制度」が作られ、報酬規定が作られつつある。

日本経済新聞系のネットマガジンの記事で、法適合確認業務の平均時間がでている。
構造の適合確認業務で『40人・時間』 とあります。日数で5日間ということか。日当6万円で換算すれば、30万円。この費用は、設計料に上乗せされることになる。

設備の「法適合確認業務」にも凄い話が出ている。設備設計は、建築図(意匠図)をベースに行われる。ならば「意匠図のチェックも対象になる」と、国土交通省が言い出した!
クライアントのニーズを最も反映するのが「意匠図」である。
意匠図にしたがって設計されるはずの設備が、意匠にも「法適合」の権限が及ぶという。なんとまあ、これこそ「本末転倒」であろう。アホな時代になったもんだ!


場当たり的な「長期優良住宅」
090613(土) dogfight
今年6月4日から始まった「長期優良住宅」のセミナーへ行ってきました。
既に施行されているのに、いまだに「技術基準が明確ではない」杜撰な制度です。
基準をクリヤするには「工費が2割アップ」すると言われており、その見返りは最大100万円の税制優遇です。簡単な算数ですが、工費2000万円の住宅なら、400万円の工費アップ。100万円の優遇で引き合いますか?
対象は延べ面積75u以上。ただし、1フロア40u以下は対象にならない。寸胴の2階建てでも最低80uが必要になる。
受付開始が6月4日。エントリーは8月までで、その後は受付されない。更に「竣工は年度内」というから、まとまった規模の住宅では工期不足なる。
何故、竣工が年度内か?それは今年度だけの制度で、来年の継続が保証されていないからです。
問題点を表にしてみます!

何よりの問題点は、単年度の制度であることです。受付期間や竣工までの時間の制限を見ても「無理やり1年の中に押し込んだ」ことが分かる。

別名「200年住宅」といわれるが、制度は「場当たり的」としかいいようがない。

技術屋の感想として、分かっている技術基準をクリアしても「200年も持つのやろか?」と思う。さらに、200年持つ家を望む人が「どれだけいるのか?」とても疑問に思っている。


名刺
090614(日) dogfight
事務所の出直しを図った5年前から、名刺に「メールアドレスと携帯電話番号」を載せています。
 ・事務所をカラにすることが多くなったこと
 ・時代の流れがユビキタスになった
そんな理由からでした。
お陰で「何時でも何処でも=ユビキタス」連絡が入るようになりました。
メールは、移動中でもウイルコムで受信できます。これなら、Word・Excel・pdfも受取れます。
最近、取引が始まった某社。
個人アドレスがないので、会社宛にメールを出すのだが、うんともすんとも反応がない。さて?「相手に届いているのやろか」と不安になります。名刺に携帯電話番号はなく、緊急時でも時間外は連絡出来ません。

いまどき「個人アドレスや携帯電話番号のない名刺は珍しい」と思い、最近交換した名刺を調べてみた。しかし、これは私の勘違い。何と、大企業ほど携帯電話が書いてない。どうやら『携帯電話を公開し移動中でもメールが受信できる』なんてことは、貧乏会社の証のようだ。

そうか…某社は「大企業なのだ!」と、自分に言い聞かせています。


フェーズ6
090616(火) dogfight
日本では、話題にもならなくなった「新柄インフルエンザ」ですが、これから冬を迎える南半球で大流行。WHOではついに、パンデミック’(世界的大流行)をしめす『フェーズ6』を宣言しました。
致死性の低いもので、季節性インフルエンザと大して違わない。それが、日本から緊張感をなくしています。

やがて我が国も冬が来れば、新型インフルエンザが再上陸。日本で本格的な拡大があるのだろう
軽い感染であったことが、さて?良かったのか悪かったのか
これが猛毒性なら、日本中がパニックになっているだろう。大切な「訓練のチャンスを失った」ような気はしている。

屋上緑化
090617(水) dogfight


某企業の本社ビル屋上です。竣工まであと3週間。工期5ヶ月の突貫工事です!
これは、南米産のセダムと呼ばれる藻の一種で、まもなく黄色の花が咲く季節を迎えます。パレットにセダムを入れ施工は容易です。更に軽量で、ほとんどノーメンテの緑化方法です。
このセダム、光合成を行い、CO2削減も行います。ヒートアイランド防止効果も満点で、屋上緑化の下の部屋は「涼しい」ことが体感できます。でも、地方によっては「緑地と認めていない」ところもあります。

大阪府は、条例で「緑化基準」を定めています。その中で、緑地面積の1/2以上に樹木を植えることを義務つけています。残念ながら、この緑地は「カウント0」です!
もっと有効性を認めてもよいと思うのですが、皆様は如何でしょうか?


法人企業の実態
090618(木) dogfight
国税庁が毎年行っている「税実統計から見た法人企業の実態」調査があります。
税務専門家の意見によると、我が国の「法人の実態を正確に反映」する資料だそうです。そんな資料から、つまみ食いをして見ます。
法人数 259万社
・資本金1000万円未満の法人:56.0%
資本金1千万円以上1億円未満の法人:42.4%
赤字法人割合 67.1%
所得率 4.8%
区分 所得率 区分 所得率
農林水産業 3.1 卸売業 2.5
鉱業 19.7 小売業 3.5
建設業 3.0 料理飲食旅館業 3.7
繊維工業 4.4 金融保険業 11.0
化学工業 7.0 不動産業 7.8
鉄鋼金属工業 5.9 運輸通信公益事業 6.6
機械工業 6.1 サービス業 4.8
食料品製造業 3.9 その他の法人 62.
出版印刷業 3.9 合計 4.8
(%)
その他の製造業 7.1
交際費 営業収入10万円当たり216円
・資本金1000万円未満          635円
資本金1000万円〜5000万円未満  366円
・資本金10億円以上           107円
(平成19年資料)。

資本金1億円未満が98.4%で、大企業が如何に少ないか。よく分かります。

所得率とは、黒字法人だけを対象に『所得金額/営業収入金額』でだす。企業規模に左右されないで、同業他社と比較するのに最適の指標だそうです。
我が「建設業」は所得の少ない分野ですね!

交際費はm年々減少傾向にあるそうです。資本金別に見ると、小さな企
赤字で表示したところが、当社の位置です。皆様は何処に当たりますか?
昨日の日記
090619(金) dogfight
まさに「昨日の日記」です!1日のドキュメントを紹介します。
普段より早く家を出る。出勤途中、頻繁に電話が入る、7月竣工予定の現場Bからです。8:30事務所到着、電話のあった件の処理を急ぐ。

建築確認申請を準備中の物件Cから連絡が入る。一部の書類が不足しているという、うむ〜困った!

現場Dから連絡が入る。来週、関係者全員の会議を招集する予定。それまでに各社へ宿題を伝達するためメール発信。

11:30現場B向かう。13:30から会議。会議後、手短に指示を出して現場Aへ移動。

現場Aは明日、行政による「完了検査」を受ける。最後の点検。やるべきことはやったと思う、後は「まな板の鯉」の心境です。
なんとも空腹です。そういえば昼食を軽く済ませている。家に帰って食事を作るのも面倒だと、我侭な自分が言っている。
つい先日、引き出しから阪急百貨店の商品券が5000分でてきた(まるで記憶がない)。商品券を使い、デパ地下なるところで「今夜の食事」を買って帰ろうと寄ってみる。どうも、歩きなれないところで、何を買えばよいのか戸惑うばかり。
結局、何も買わずにさり、なじみの店へ向かう。珍しく客がおらず、気ままに大将に魚料理を注文。ビール1本と日本酒2号を呑む。

帰路、ダイエーで買い物。冷蔵庫に補給完了。今夜はゴミ出しの日、酔っていても主夫は欠かせない。こうして1日が終わっていく…おやすみ


気が重くて
090620(土) dogfight
足利事件は冤罪であった
http://www.watv.ne.jp/~askgjkn/
このことを書いてみたいと思うのですが、なんとも気が重くなる事件ですね!
そんな訳で、これで終わります


大石英司氏の変遷
090621(日) dogfight
大石英司氏の最新作を読みました
 〜首相専用機を追え!―蝶紋島極秘指令 (C・NOVELS)
 http://wildpig.web.fc2.com/nikki2006/n-0602.htm
題名からは、大石氏の得意な「近未来架空戦記」を思わせますが、内容は「時空の歪み」をテーマにしたファンタジーです。
大石氏の作風が変ったと感じたのは『神はサイコロを振らない(中公文庫)』からです。以下、
 ・ぼくらはみんな、ここにいる (中公文庫) 
 ・女神のための円舞曲 (中公文庫) 
 http://wildpig.web.fc2.com/nikki2009/n-0903.htm
これらは、どれも時空の歪みを核にした作品です。大石氏のこの変遷。何があったのか?


薬膳料理
090622(月) dogfight
先週金曜日、神戸の住宅の検査が無事終了しました。
そこで、久しぶりに週末をノンビリ暮らしました。
日曜日、急に思いついて奈良県高取へ行ってきました。
高取城下をブラリ散歩。
高取は、家庭へ常備薬を置く方式を創った発祥の地。富山の置き薬より古いという。

高取に子嶋寺がある。今は小さな寺ですが、明治の廃仏毀釈までは壮大な伽藍を誇ったという。
つい、寺の方と話しこんでしまったのですが、子嶋寺は藤原家ゆかりの寺で、創建は8世紀。清水寺の親寺に当たる由緒を持つ。

薬膳料理を食べに行きました。
食材の数は数え切れません。薬効は説明されるのですが覚え切れません。珍しく、お酒はやめて、食事を楽しみました

追記
前回ここを訪れたのは5年前。家内といったのですが、これが思い出の食事となりました。それも遠い思い出となってきました…

この日は「父の日」
うふふ…息子たちからメールもなかった。もっとも、私自身が父の日など失念していた。
太陽光利用
090623(火) dogfight
家庭に設置される太陽光発電は、天候に左右され発電量が不安定です。それを安定させる制度が「売電」です。
 ・太陽光による発電は、全て電力会社へ売却される
 ・家庭で使う電力は電力会社から買う

関係のない写真
背中に雛を載せて泳ぐカイツブリ
ほのぼのするなあ〜
これが売電です。
一般家庭に設置する発電装置は3〜4kwです。設備費用は70万円/kwで、決して安価ではない。更には、完璧なカルテル状態で、まるで価格競争原理が作動していません。

中断していた太陽光発電への補助金(7万円/kw)が復活しました。更に、早ければ年内中にも売電価格が、24円から50円/kwhに上がります(ただし、総選挙で自民党が敗れれば、どうなるか分かりません)。単純計算ですが、いままで投資回収に20年掛かるといわれた太陽光発電が「10年で元が取れる」ことになる。こうなれば、太陽光発電の普及が加速すると思われるが、その時、カルテルが壁になるだろう。
エコの観点から太陽光発電を奨める人が多いが、私はサバイバリティーも重視すべきだと思う。

太平洋岸で、巨大地震が必至とされている。阪神淡路大震災を体験から、大地震後はライフラインが途絶すると考えねばなるまい。電気が止まれば、食品ストックがダメになる。電気系で、最低限維持したいものは
 ・冷蔵庫
 ・最小限の灯り
 ・充電器
TVやインターネットは停電と同時に使えなくなる。その時、情報は携帯電話に頼ることになるが、電池が切れればそれも終わり。阪神淡路大震災では、ライフラインで最も早く電気が回復したが、それでも1週間後であった。太陽光発電では、非常電源として1.5kwを利用できる。それだけあれば、上記3アイテムが利用できる。
これに「雨水利用システム」があれば、サバイバル能力は飛躍的に上がる。
着工したばかりの住宅では、太陽光と雨水の活用を取り入れる予定です!


生臭い政治
090624(水) dogfight
総選挙があれば、政権交代必至だとか!それにしても、民主党は本気だろうか。
小沢前代表の「西松建設疑惑」は説明不十分なまま、鳩山傀儡代表で禊を済ませたというのだろうか?更には、郵便不正事件では、石井一氏の疑惑が限りなく濃い。
また、明らかに必要と思われる法案。例えば
 ・ソマリア沖の海賊防止活動に関する改正案
 ・北朝鮮制裁案
これらの審議が前に行かない。どうも、昔ながらの「何でも反対」で、いったい何時まで済ますつもりであろうか?政権を取るつもりなら、国際関係をきちんと見据える必要があるはずです。

一方、自民党も頼りない。鳩山総務大臣の辞任(更迭?)も、何やら「鳩山兄弟合作の陰謀」と思えなくもない。まるで党内の箍が緩んでいる!
目を海外に向ければ、イランがきな臭い。大統領選で不正があったとかなかったとか?
州によっては「有権者数より投票数の方が多い」となると、公正な選挙であったという言い分も信じがたい。ましてや「大統領よりイスラム教の最高指導者の方が偉い」といわれると、どうも私の理解をこえる。ただこの騒動、アメリカの陰謀はないのであろうか?CIAがほくそえんでいるように思えて仕方がない。

なんとも、政治とは生臭いものだ!


シャコ
090625(木) dogfight
『秘密のケンミン』というTV番組がある!
娯楽番組なのですが、出場のタレントを出身県別に登場させ「県民性を語る」番組です。これがなんとも面白い!私の出身である愛知県の話だと「そうだった」と懐かしみ、長く暮らしている大阪のことなら「そやねん!」と思う。他府県なら「そうか〜」と楽しんでいます。
青森県の紹介をしていました!
宴会に欠かせない食材が「シャコと蟹」とか。我がふるさと愛知県と共通性を感じて楽しかった。私が少年期を過ごした愛知県。海からシャコ(http://harikai.com/shako.html)が豊富に採れる。これがなんとも美味い!
更に、ふるさとで蟹といえば「渡り蟹」をさす。大阪へ出て、初めて松葉蟹を見たときは驚いたもんだ!
青森の蟹の名前を忘れましたが、姿が渡り蟹にそっくりです。

大阪湾でもシャコは豊富に取れます。ただ、大阪では、シャコを食べる人は少ない。
江戸時代、振袖火事で大阪に避難した寿司職人が、江戸前寿司の食材にシャコを選んだことが「寿司ネタ」として定着した始まりらしい。こんな美味しい食材を食べない大阪人。ちょっと不思議な気がします


ネタ不足
090626(金) dogfight
ネタをストックする「メモ」が切れました。
大阪で、ラム料理の美味しい店を見つけたのですが、編集する時間がありません。それは「また明日」ということで…
ああ〜あ、日付が変ってしもうた
    おやすみ


ラム料理
090627(土) dogfight

リブ肉のステーキ

大根サラダ

タタキ

ロースをあっさり焙って

ショルダーのカツ
早朝出勤をすることが多く、いつも「今日こそ早く帰ろう」と思うのですが、この日も沈没した。

夕方からの打合せを終え、駅に向かう途中で「ラム料理」の看板が目に入った。
子羊料理『羊小屋』
大阪市北区
天神橋1-3-7
TEL06-353-3660
開店して5年になるそうです。今では、大阪で珍しい『ラム料理専門店』になったそうです。

とっておきの部位を、美味しく料理してもらいました。臭みはまったくなく、柔らかくて、とてもまろやかな味です。

二人で、ビールや焼酎を8杯飲んで、7800円でした。
この後、ミナミへでて、更に仲間も合流。盛り上がった夜になりました。結局この夜も午前様。
ああ〜シンド!
今日こそ早く帰るぞ


工事再開決まる
090628(日) dogfight
昨年8月に、注文主のファンドが破綻して中断したマンション建設。何度か、再開の動きがあったのですが、今度こそ工事再開が決まりました。中断中に、瑕疵担保保険の制度ができて、まずはその対応が必要です。
これで、7月は目が回るくらい忙しくなります。
 7月10日 某マンション(大阪市)工事再開
 7月13日 某企業本社ビル(大阪市)竣工検査
 7月17日 某倉庫(大阪市)建築確認申請提出
 7月下旬 某住宅(和歌山)上棟
 7月下旬 某住宅(神戸)2期工事開始

南側バルコニー

AVルーム

ダイニングキッチンにて
オーナーご夫妻

ちょうど、終わる物件と始まる物件が重なります。さらに、複数の計画物件が動いており、どうも「ノンビリ」するのは、当分お預けです。

お陰さまで、来年春までは安定した仕事が確保できました。ありがたいことです!
写真は、7月4日に引越し予定の某住宅(神戸市)第1期工事です。いまは急ピッチで、最後の調整中です。
全て完成すれば450uの大きな住宅です。とても、私のデジカメでは入りません。まもなくプロカメラマンによる撮影があるので、改めて紹介させていただきます。

建物正面は北側で、それは2期工事になります。全景をご紹介できるのは、10月の予定です。























inserted by FC2 system