元dogfightのぼやき
2008年10月
エッセイ&コラム

施設統合発掘調査格差社会メタボ検診都心のスーパーマーケットナツメロ凄いな!10年遅れの五十肩どうなるのか?藪の中あまの街道は自然の宝庫まもなく追試信用収縮ヌスビトハギ街角のお店で追試終わる不必要なクライマックスシリーズサイン整備報告パソコンが故障したスニーカー猫の血液スタンプラリー飛脚ああ〜大企業ハイキングですか?十万ウォン札望まれる植生調査

施設統合
080101(水) dogfight
大阪狭山市には、府立の狭山池博物館と市立の郷土資料館がある。
橋下知事と大阪狭山市長の話し合いで、郷土資料館が「狭山池博物館」へ吸収合併となる。市と府、よって立つ基盤が異なる、余り例のない吸収合併です。

橋下知事のスリム化提案に載ったのだと思うが、心配もある。
狭山池博物館がメジャーな存在なら、郷土資料館はマイナーである。しかし、狭山池博物館が「狭山池しか扱わぬ」のに対し、郷土資料館は大念仏時(大阪市平野区)から高野山までを網羅し、大阪狭山市の歴史的背景を展示している。勿論、あまの街道の存在は、この展示なしでは不可能であろう。

私の懸念は、あまの街道を含む広域の歴史が「狭山池に沈没」するのではないかというものです。
NPOがお世話になった、博識な吉井先生はどうなるのであろうか?ただ、ご活躍を祈るばかりである。


発掘調査
081002(木) dogfight
兵庫県K市で着工を目指している住宅。
建築確認申請の事前協議で「遺跡が出る可能性がある」と言うことから、試掘の指導がありました。

9月29日に試掘があり、立ち会いました。
重機が運びこまれ、試掘開始。地表から1.4m付近で土器のかけらが出てきます。縄文時代と弥生時代の土器が混在しています。
  思わずため息
9月30日に「全面発掘」の決定が出ました!
高温で焼いて作る須恵器(5世紀以後)以前では、土器は使い捨て(洗っても汚れが落ちないのだと思う)であったため、やたら破片が多いのです。

発掘には「時間と費用」が必要です。だから、建築屋の立場からは「遺跡が出る」ことは悲劇なのです。

不幸中の幸いは、
・全面発掘に必要な数百万円の調査費等は、国費負担(費用負担がない条件を満たしていた)。
・調査目的の発掘(保存を目的としないため、基礎の深さ以上に掘らない⇒建物への影響がなく、発掘終了と同時に基礎工事ができる)

後は「時間」の問題ですが、10月1日に行政と話し合いました。その結果、余り予定工期に影響のない範囲で収まりそうです。
行政サイドの本音も「発掘などしたくない」のだと思う。
その証拠が「保存目的でない」ことで、出てくる破片は「珍しくもない」と言ったところであろう。研究対象にもならず、積み上げられる土器破片。だから〜〜基礎設計を変更して回避できませんか〜〜と奨められた。したくない発掘なら「止めればいいのに」と、つい本音が出てしまいそうでした。


格差社会
081004(土) dogfight
民主党小沢代表によれば、日本は「世界第4位の格差社会」だそうな!
格差が拡大することの弊害ばかりが喧伝されるが、格差があることは悪いことばかりであろうか?

私は1947年生まれ。戦後の飢餓の中で育ち、高度成長期には企業戦士として戦い、今は「団塊の世代」として消え行こうとしています。私の世代は「生き残りをかけた競争」を戦った人が多く、自立心が高い。ただ、誰もが成功したわけではなく、私を含めて「倒産体験派」も多い。
ところが、倒産を経験した連中でも「格差社会を是とする」ものが多い。

「みな平等」であるはずの社会主義国では、特権階級を生み、労働者階級では「働いても働かなくても同じ」と言う悪平等が広がった。その結果、働くことが馬鹿にされ「社会主義国家は崩壊」した。格差がないはずの社会主義下で起きた現実が、これであった。
格差がある社会では、努力すれば「敗者復活」のチャンスがあると思う。それが、倒産経験者でも「格差社会を是とする」ものが多い理由であろう。

格差を恨む人に「競争から逃げた」人が多いと感じるのは私だけであろうか?機会均等は必要であるが、格差のない社会が「結果の平等」なら、私は真っ平である!


メタボ検診
081005(日) dogfight
厚生労働省がメタボ検診を義務化しました。で、私のところにも、検診を受けるよう通知が来ました。
http://www.hakuraidou.com/info/metabolic07.htm
メタボリックシンドロームの診断基準はこのようになっています。
ウエストが男性85cm以上、女性90cm以上(内臓脂肪の面積が100平方センチ以上になっている目安)またはBMI(25以上)が基準以上で、それに加えて
1.中性脂肪(トリグリセライド)150mg/dl以上かつ/またはHDLコレステロール40mg/dl未満 2.収縮期血圧(上の血圧)130mmHg以上かつ/または拡張期血圧(下の血圧)85mmHg以上 3.空腹時血糖110mg/dl以上
の脂質代謝、血圧、血糖の3項目のうち、2つ以上あてはまればメタボリック症候群

私の場合、脂質代謝、血圧、血糖の3項目は大丈夫なのですが〜〜ウエストが男性85cm以上〜〜これに自信がない。意識して運動をするようになり、体重は減り気味ですが、ちょっとなあ…
ところが、メタボ検診を受けた人から聞きました。
ウエストサイズを測るときは「ベッドに横になって安静状態で計る」そうで、うふふ…これならいけるかな?


都心のスーパーマーケット
080907(火) dogfight
私の事務所は大阪市中央区にある。本来はオフィス街ですが、この10年くらいで、メインストリートにもマンションが建ち、職住混在となっている。

私の持論ですが…
住居地域や商業地域といったように、用途を割り振ることが不自然であって『職住商混在』が理想である。まあ、職住混在は進んだが『商』がついてこない。だから、休日出勤すると昼飯に困るし、日用雑貨の購入も大変です。ましてや、生鮮食品など入手困難です。いったい、事務所付近のマンション住人は何処で食品や日用品を入手ているのであろうか?

そんな「陸の孤島」に、小さなスーパーマーケットが出来たのが4年前。事務所から、歩いて15分ほどにある「南森町駅」の真上にあり、大きな交叉点角にある。先日、始めて店に入ってみた。
  値段はとても高い!
それでも大盛況である。陸の孤島に出来た「小さなオアシス」といった按配か。
今度は、事務所から歩いて2分、メインストリートに面して、スーパーマーケットの工事が始まった。郊外店の規模はないが、都心のスーパーマーケットとしては大きいのではないか

何故、今までスーパーマーケットがなかったのか?
需要が多いことは分っていただろうが、土地のコストが合わなかったのだろう(と思う)。郊外店の5割増の値段でも「客が来る」ことが分り、ようやく出店に漕ぎ付けたのかな?早く完成して欲しいものである。


ナツメロ
081008(水) dogfight
TVの切り替え時期で「特番」と言う、分けの分からぬ番組が続いている。
ビデオ編集だけでお茶を濁す番組も多く、特に「ナツメロ」は特番の定番と言えよう。これといって見たい番組もないまま、ナツメロが流れている…

家内をなくした頃は、歌を聴いては思い出が駆け巡り、涙を流していた。
時間と共に、そんなことも無くなって来たのですが、久しぶりに涙してしまった。
唄って怖いね…琴線に触れる詩に出会うと、まだ弱いなあ〜
関係のない追記
6年ぶりにノーベル賞の受賞が決まった!
それも、物理学賞に、同時に3人です。おめでとうございます


凄いな!
081009(木) dogfight
昨日、前日に続いて、今度はノーベル化学賞を日本人が受賞すると言う。
今年は、これで4人の受賞です。暗いニュースが続く中、嬉しい出来事です。

アメリカ発の「世界同時不況」は留まるところを知らない。
前日は、世界各地で株価の「最安値」を記録した。このままでは「世界恐慌必至」の雰囲気です
日々、呆れるばかりのユースが駆け巡る。凄いな!


10年遅れの五十肩
081010(金) dogfight
7月から整骨院へ通っている。
体は頑丈なほうだと思うが、勤続疲労によるガタに遠慮会釈はない。肩こりが嵩じて頭 痛までするようになり、整骨院のドアを叩いた。 まことに丁寧な先生で、1日おきに通っている。診察費は保険が利いて、1回400円。 そんなに負担になるわけではない。

勤続疲労に更年期障害が重なり、治療の成果は「やや改善」と言うところ。おそらく今後は 、先生と二人三脚のケアがもっと増えるだろう。 先月から、二の腕に痛みを覚えるようになった。 段々酷くなるので、先生に相談したら「五十肩」だそうな。
  なんと!還暦を過ぎての五十肩
10年遅れの症状である。
人一倍働いたと自負してい るが、親からもらった頑健な体も「無理が利かない」とシグナルを出している。 体をいたわりながら、元気なうちは働こうか…


どうなるのか?
081011(土) dogfight
1日で株価が千円も暴落。一方、円高は留まるところを知らない!
アメリカ発の金融(信用)不安は、全世界を巻き込み「バブル崩壊が可愛い出来事」に思えるほどだ。もう「世界恐慌」と言えるのではないかと、思えてくる。

総選挙必至の状況ですが、自民・民主両党は、本気で政権を望んでいるのだろうか?
今の世界同時不況は、一国の努力で解決できる限度を超えていると思う。言い換えるなら、政権党が「貧乏くじ」を引く可能性が高い。どちらが政権を担っても、短命政権であろう…


藪の中
081013(月) dogfight
ロス疑惑で、日本では無罪となった三浦元社長が、サイパンで逮捕されて7ヵ月後の「ロス移送」となった。なんと!ロス到着17時間後に拘置施設で自殺。日本中を驚かせた。

なにせ「無罪を勝ち取るまで戦う」と宣言していただけに、警察当局・マスコミも虚を衝かれた感じだ。
後追いだが、思い当たると言えば、帽子に描かれた三つの言葉です。3セットで「もう終わらそう」と言う意味だそうな!

三浦元社長については、胡散臭さが付きまとい、裁判では無罪であったが「ホンマはどうナンやろ?」と疑っていた人が多いと思う。それだけに、事実を「藪の中」へ連れ去った行為に三浦氏らしいヤ』と感じた人も多いのではないか?
      でも…「ホンマはどうやったんやろ?」


あまの街道は自然の宝庫
081015(水) dogfight
昨日は、あまの街道の「貴重な植物調査」の日でした。早朝7時集合。でも、朝からあいにくの雨…

コクラン

シュンラン

ショウジョウバカマ

ササユリ

新たな宅地造成予定地に「貴重な植生」があると聞いたのは、つい最近です。
  これは大変!
NPOの例会で取り上げ、開発事業者にも参加してもらい、本日の確認となりました。

開発予定地の外周と中央部を歩いて、右のような「貴重な植物の群生地」を確認。今は、花の季節ではありませんが、綺麗な花が咲くだろうな…
ただ、来年もこの地が自然である保証がない。

これから精力的に交渉をするしかありません。
 ・開発範囲の
  一部見直し
 ・造成工法の検討
 ・最悪は移植の検討
知識不足で「土の道とその景観」を守ることに主眼が行き過ぎて、あまの街道が「自然の宝庫」であることに気が回らなかった。
市長の不用意な「車イス発言」だけではなく、あまの街道の価値を検証する「学術調査」がなされていないことに、今更ながらに気付きます。

近隣自治体の自然を調べてきた、大原氏によれば「あまの街道ほど植生の豊かな自然はない」と言う。ここには、大きさが35cmを超える巨大キノコの群生地もある。場所は違うが、キンランやギンランもある。
   守りたいね!次の世代に渡したいね「あまの街道の自然」を!


まもなく追試
080616(木) dogfight
設備設計1級建築士の追試がまもなくです。
今回も実力勝負?のつもりですから「何の勉強もしていない」
正直に言えば、追試の意味を見出せないでいる。

この制度の趣旨は、設備設計の「法適合性チェック」ができる建築士を創設することです。
私は、法適合性チェックの「論文テスト」に合格しています。今回の追試対象は、設備製図です。
私は今まで、建築設計の中で、意匠設計とディレクションを行ってきました。だから、設備だけではなく構造も含めた整合性に責任を持つ立場にいます。

設備の法適合性チェックは仕事の範疇です。でも、設備製図は分野別に専門技術者に依頼しています。つまり、法適合性チェックと製図能力はリンクしているはずがないと考えます。
 ※設備設計の専門分野は細分化されている(オールマイティーな技術者など考えられない)
 ※設備設計は分野別技術者とトータルチェックができる指揮官から成立つ

トータルチェックができる指揮官こそ、設備設計1級建築士の役目であろう。ならば、法適合性チェック能力を試験するなら、図面を書かすのではなく、図面内容を「チェックさせる」試験をするべきであろう。どうも、資格創設の趣旨と試験方法が合致していない。

既に高額の追試受験料を払っているので、受験はしますが…
私の中では「制度が求めた能力なら、俺にある」と思っています。だから、不要な「追試」だとの思いが消えません。
設備設計1級建築士の合格者は2300人います。追試でどれだけ追加になえるのか?分かりませんが、もし私が合格すれば貴重な資格者となることは間違いありません。
合格者の職業別では、大学関係者と公務員の割合が驚くほど多く、民間でこの資格を有する人は「必要数をまるで満たしていない」と思います。
制度が発表されたとき「公務員の老後を補償する制度ではないか?」と噂が流れました。真実のほどは分かりかねますが、職業別合格者の割合は噂通りでした。ちなみに、模範解答や採点基準、合否判定基準は何も公表されていない。


信用収縮
081016(金) dogfight
アメリカ発の世界同時信用収縮
その原因と言われるのが「ビバレッジと債権化」だそうな

ビバレッジとは、証拠金とでも言うのであろうか?ようは持ち金の何十倍も「投資」と言う博打ができる。右肩上がりであれば「儲けもデカイ」が、コケ出したら早い!
債権化はもっと始末が悪い。リスクの高い債権を優良な債権と混ぜて「危険度を薄める」
これを繰り返すと、限りなく危険度が薄くなる。しかし、現実は「なにが危険か?」を分からなくしてしまった。更に、「なにが安全か?」となると、もっと分からない。信用収縮が収まらない理由は、金融機関がもっている「債権の危険度」が分からないことにある。
信用収縮から抜けるには
 ・ビバレッジの禁止(実体経済での資金運用)
 ・債権を混ぜない(危険なものが分かるようにしておく)
あはは・・・どっちにしろ、俺には「縁のない話」だね


ヌスビトハギ
081018(土) dogfight
正確には アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)  http://yasousuki.exblog.jp/9902173/


秋のある日、植生確認のため、あまの街道沿いの森や草叢を歩き回った。

草叢から上がってビックリ!
まるで特殊部隊の迷彩服のように、びっしりとヌスビトハギの種が衣類についている(写真がないのが残念です)。
 ・スニーカーは泥と種だらけ。これは処分覚悟だったからもういいが…
 ・ジーパンについた種は、軍手を犠牲にしてほぼ取れた。
 ・問題は、なぜかこの日着ていたブランドのものカジュアルなシャツとベストです。軍手やタオルより相性が良いようで、いくら他の布を合わせても取れない!

ネットで調べたら「ソフランで洗うとよく落ちる」という。早速、ソフランを買いもとめ試してみました。結果は、予想通り
 ・落ちたのは2割程度
 ・洗濯機内に溜まった種を掃除するのが大変!

次に「ガムテープ」で試してみました。答えはまるでダメ!
ああ〜あ、シャツとベストは諦めだなあ〜


街角のお店で
081019(日) dogfight
普段利用している街角の飯屋・呑み屋が、突然店をしてしまう…何があったのだろうか?

430円でメンチカツカレーが食べられた店。ランチタイムには行列ができていた。どうみても商売繁盛であったが、ある日突然「閉まって」いた!弊店の挨拶も何もない、店の調度もそのまま。まるで「夜逃げ」です。それから、2ヶ月が過ぎて、また突然店が開いた。何があったのか?

以前事務所を構えていたマンションの老夫婦。そんなご縁で、あえば挨拶を交わすほどの付き合いがあった。老夫婦は、事務所の近くでラーメン店を営んでいた。それが、突然「弊店の知らせ」の張り紙があって、それきりとなった。気にしていたのですが、先日街角で出会いました。
しっかり者の女将さんが車椅子に乗り、それを押す旦那。そうか…そうだったのか。老夫婦、いい顔してなあ〜

店も看板も一緒なのに、ある日突然、メニューがまるで変わっていた。味も別物だ!
この店にも「何があったのか?」


世を覆う「不景気」こんなことが繰り返されていくのだろう
関係のない追記
今日は、早朝から地鎮祭。
それが終わったら、午後から『追試』
ああ〜あ・・・


追試終わる
080620(月) dogfight
淡い期待は簡単に敗れた。
追試をするくらいだから「ハードルを下げる」だろうと思ったのですが、難度はむしろ上がった感じがした。

当方は「やる気」に欠けていただけに、余計しんどかった。
「製図」はややハードルが下がったように思うが、テキストの参考例がない出題で、驚いた人も多かろう。
論文回答が減り、計算問題が多くなった。これには参った!こんなの分かるはずがない。

かくて、設備設計1級建築士の道は遠のくばかり。
うふふ・・・その前に「不況の嵐」で潰れているだろう
もう「不要な資格」ということかな?


不必要なクライマックスシリーズ
081021(火) dogfight
昨年から、セリーグも「クライマックスシリーズ」が始まった。
サッカー人気に危機感を持った?プロ野球が、ファンの興味を引くために始めたと思われるが、アメリカ大リーグと違い、チーム数の少ない日本では無理がある。

昨年は、ペナントレース2位の中日ドラゴンズが、クライマックスシリーズを征し、更には日本シリーズまで勝利してしまった。
   私は、中日ファンである。
それでもあえて言いたい『クライマックスシリーズは邪道だ!」と
今年は、ペナントレース3位の中日が、2位の阪神を下し「巨人との決戦」に進出を決めた。もし…
今年も、中日がクライマックスシリーズを征するようなことがあったら、2年連続首位の巨人が黙っているであろうか?

だいたいが、なかなか優勝できない巨人が、チャンス拡大を狙って始めたクライマックスシリーズなのに、始まったとたんに負けてしまった。
私はニヒルに笑っているが、やはり「おかしな制度」だと思う


サイン整備報告
081022(水) dogfight
NPO活動で、あまの街道へ案内するルートガイドサインを整備する。
申請先 サイン数
 ・大阪狭山市社会教育G 3ヶ所4枚
 ・大阪狭山市土木G 2ヶ所3枚
 ・大阪狭山市立保健センター 1枚
 ・関西電力 1枚
 ・大阪ガス 1枚
 ・個人宅 1枚
9箇所11枚
当初、5ルートの予定でしたが
 ・予算不足
 ・これ以上の広報は「保護」への逆効果という考え
そんな訳で『西小学校ルート』だけの整備としました。これなら、狭山西小学校前バス停にある、市の駐車場も利用できる。
具体的には、右表のように9箇所11枚のサイン整備です。同意をいただく必要があるのは、5組織1個人です。
行政関連は、土木グループの気配りと手配で容易に進みました。個人宅も、NPOメンバーのコネで快く了解をいただきました。

後は関西電力と大阪ガス。エネルギー分野で「パイを奪い合う」両社ですが、体質も随分違うようだ。
関西電力は、有料で電柱の貸し出しを行っています。順公共性があるとして、無料での使用をご了解いただきました。
大阪ガスは、貸し出しの制度がないため、混乱した。紆余曲折があったが、それでも何とか了解が得られそうだ。
この過程でわかったことは、大阪狭山市内で事業所を持つ企業や、行政の機関ですら「あまの街道を知らない」ことであった。この知名度の低さが、今まで生き残ってきた理由だろうと、改めて感じました…


パソコンが故障した
081023(木) dogfight
事務所のパソコンの1台が突然故障した。
マシンに詳しい、息子ともう一人の若者に相談してみたら「おそらく電源ユニットだろう」という。症状から推測した二人は同意見。もし、これでダメなら「治すのは諦めたほうがよい」というのも二人共通の意見であった。元々、2年前に故障したPCの代わりに、緊急に購入した安物(7万円程度)だった。そこで、ダメ元で、電源ユニットの入替えを若者にお願いした結果、無事修理完了。
ただ、問題も見つかった。CPUを冷やすファンを固定する部品が破損していた。これはワイヤーで縛って応急処理。

もし、治らなかったときに備え、予め新品のPCも手配していた。こちらは「ちょっと値が張った」パソコンです。このセッティングに、日曜日に長男が広島からやってくる。今年、籍を入れた末っ子夫婦とまだ会っていない筈なので、これを機会に、一同で食事をしようと思っている。パソコンの故障が、思わぬ「親子邂逅」の機会を作ってくれたものです。
追記
故障した予備のパソコン。普段は、バックアップ用に使っていた。なんとか蘇ったので、そのまま使います。
新規購入のPCは私が使います。なにせ、8年前に4台購入したPCの唯一の生き残りで、最近は「変な音」がすることもしばしば。入替えという意味で、これもよい機会であったと思う。


スニーカー
081024(金) dogfight
私の日常の履物は、スニーカーです。
それだけに状況に合わせて使い分けができるよう、何足も持っています。なのに、ダメになる時はえてして同じで、一気に買い替えの必要が出てきました。
以前から、家の近所で「スニーカー専門店」を見つけていました。そこで、早朝散歩・朝のマッサージの後、寄ってみました。
まず、足裏の形を含め、サイズや型を取ります。
それによって、既製品の中から、私の足にピッタリの靴を選んでくれます。流石ですね!
今までは「大は小を兼ねる」で、ルーズサイズにしていたのですが、まさにジャストフィットです。ただ、色やデザイン選びは難しい…

次に、足の立体形から、靴の中敷を作ってもらいます。これは、歩く姿を矯正し、足や腰への負担を軽減します。現に、腰痛を抱える知り合いから、これで「随分楽になった」と伺いました。ちなみに、私の足腰は綺麗だそうです。勿論「骨格のことですが…

購入したのは、
 ・ニューバランス/牛革スニーカー
 ・ニューバランス/ゴアテック(通気性のある防水)スニーカー
 ・立体裁断オーダーメード中敷(2足共用)
全て準備が出来てお値段を聞いたら「46,600円」だそうです。あはは…急いでATMへ行った!
バブル期以来の買い物となりました。
でも、経験則で言えば「スニーカーの性能は値段に比例する」
きっと満足できる買い物だったと思います!


猫の血液
081025(土) dogfight
飼い猫でもないのに「我が家で猫が子供を産んだ」
こんなことになった友人知人が、今年なって二人います。そこは生き物です、写真を見れば「とても可愛い」し、とてもじゃないが「邪険に出来ない」のはよく分かります。

子猫の「不妊手術と貰い手探し」が必要です。
最近は、NPOで不妊手術をしてくれるそうで、手間はかかりますが「費用は要らない」とか。次に、猫の貰い手を探す張り紙をだすと、結構、申し出があるそうです。
   ・・・よかったね・・・
と、言ったら「これが大変」と言う。私には、分けがわからない?
理由を尋ねたら、、希望者が本当に「猫好きなのか?」とれとも「業者」か、見極めないといけないと言う。
   ・・・ン?業者って何

猫も出世して、ペットの世界では「お猫様」だそうです。それにつれて『ネコの手術』が増えて、輸血が必要になっている。そこで「業者の登場」です。猫好きを装って、猫を集めてきて「血を抜いて売る」のだそうです。当たり前ですが、猫は死んでしまいます。
   ・・・うむ〜猫の世界も「貧富の差」が激しいのですね!
お猫様に生まれるか、野良猫に生まれるかで、こんなに扱いが違うことに驚きました。
私は、無類の動物好きです(ただし、犬派ですが)。
一人暮らしの寂しさを紛らわすために、ペットが欲しいとは思いますが、一人暮らしゆえにあきらめています。
ペットも持つ資格は「常に誰かがそばにいる」べきだと考えます。もし、ペットを飼うなら「大切にしたい」と思っています。


スタンプラリー
081026(日) dogfight
10月25日から、我が町と隣接する河内長野市が「ぐるっとまちじゅう博物館2008」を始めた。
早速行ってきました。これは、河内長野市教育委員会とNPOの共催で、河内長野市内にある文化財を、公開するイベントです。生き生きと活躍する、市民協働の姿を見て、羨ましくなりました。

あまの街道のサイン整備計画で、非協力的としか思えない、我が町の教育委員会と偉い違いです。我が町だって、歴史的な文化財はたくさんあるし、ボランティア組織だってあります。ないのは…
愚痴はこの辺でやめて、「ぐるっとまちじゅう博物館2008」をご紹介しましょう。
イベントは「スタンプラリー」の形式を取っています。
・ 岩湧寺 伝大江時親邸跡
・ 加賀田神社 上東部集会所(旧加賀田村役場)
・ 花の文化園 四季彩館 関西サイクルスポーツセンター 木根館
・ 郷土資料館 滝畑ふるさと文化財センター
上記4グループそれぞれの、どれか1ヶ所を回り、スタンプを集めて応募すれば「抽選で特産品などが当たる」と言うものです。いつもの通り、夢中になって回ってしまいました。

郷土資料館

光滝
光滝寺
写真上:岩湧寺・国重要文化財多宝塔
写真左:岩湧寺・杉木立(大阪府樹木100選)

写真下:岩湧寺・本堂

加賀田神社

選んだコースは、天野山金剛寺〜滝畑ダム〜郷土資料館〜光滝(滝畑48滝の一分)〜光滝寺〜岩湧寺〜伝大江時親邸跡〜加賀田神社です。

あまの街道から天野山金剛寺までは、年に数回往復するのですが、そこから先へ足を延ばすのは初めてです。とは言っても、とても歩ける距離ではなく、車を利用しました。

滝畑ダムは多目的ダムでそんなに大きくはありません。その近くにあるのが郷土資料館です。ここで、茅葺民家や展示室を見学。係員の方に、親切にコースを教わりました。この日、効率よく回れたのも、この時のアドバイスが良かったからです。

滝畑48滝はと呼ばれますが「滝が多い」と言う意味だそうです。
この地区は沢が入り乱れており、同一線上に滝が連なっているわけではありません。さらに、車ではいけません。そのため、全部を回るには数日かかりそうです。この日は、手近にいける(片道20分くらい)光滝までにしました。帰りは、光滝寺(飛鳥時代、欽明天応の勅願寺と伝えられる)へコースをとり参拝。寺名の由来は勿論「滝の名前」から来ています。

写真でみると、朱に塗られた「天神社」
この地域のキーワードは「天」で、とても興味があったのですが、見上げるばかりの直線、急勾配の石段。手摺なし。登りに不安はないのですが「下りが怖くて」諦めました。

峠越えの細い道を20分走ると「岩湧寺」に出ます。標高897.7mの岩湧山(写真上)の中腹(標高500m付近)にある、今は無住の寺です。天武天皇の勅願寺で、1300年の歴史を誇ります。国重要文化財の多宝塔や大日如来像がこの日のために特別公開されています。

この寺の有名な植物は、見事な杉の「秋海棠 (シュウカイドウ)」です。もうとっくに季節を過ぎているのですが、僅かに見ることが出来ました。
岩湧寺は、岩湧山への登山道にあります。無住の岩湧寺に代って、休憩施設として設けられているのが「四季彩館」です。ただ、残念だったのは、コーヒーが呑みたかったのですが、自動販売機すらなかったことです。

伝大江時親邸跡は、楠木正成に兵学を教えた大江時親(毛利家の祖)の屋敷跡といわれます。現在は、ご子孫がお住いで、イベント中は特別公開されています。

最後の目的地、加賀田神社へ向かいます。ナビ通りに走っていったら民家の庭に入ってしまった。お詫びして引き返そうとしたら「案内の変わりに送って欲しい」といわれた。なんと、加賀田神社境内にお住いの方でした。
ナビすら狂わす迷路の先に神社があり、お陰で助かりました。
加賀田神社の縁起は定かではありませんが、相当古いことは間違いないそうです。境界争いの決着を示す絵図面があり、とても興味深く拝見しました。尾根を結ぶ線が絵図面に書き込まれ、尾根を構成する山の頂点ごとに、両村の印が押しております。木立の向きで傾斜が分るようになっていました。ボランティアの方がご説明くださったのですが、何時の間にか私が地図の見方を説明していました。「これは何ですやろ?」という質問に、きっと崖でしょうとお答えしました。帰ってからネット調べたら、今もそこには大きな崖がありました。絵図面とはいえ、正確に描かれてあるのだと感心しました。
帰り道で日が暮れました。
めっきり日が短くなりました。楽しい1日の終わりです。ちょっと疲れて、お酒が心地よい…


飛脚
081027(月) dogfight
作家・山本一力氏の作品に、飛脚を扱ったものがいくつかある。
作品の中で、江戸時代の飛脚制度を紹介している。この制度を見ていると、現在の「宅急便」の原型はこの時期に出来たのか?と思ってしまいます。

江戸時代の飛脚制度は、都市間を結ぶ長距離便と、都市内を配達する「宅配」に分業されています。今の宅急便とまったく同じです。佐川急便の創建当時「飛脚のマーク」を使っていました。文箱を肩に担いで走るあの姿。これは「宅配」のものです。佐川急便は、京都市内の宅配から始めた企業なので、これで間違いありません。
しかし、都市間の長距離便はどうも違うようです。
背負子を背負い、15〜20kgもの書面や荷物を背負って、早い便だと1日100kmほどを走ったと言います。もし、オリンピックでマラソンに出たのなら「優勝」しそうです。

掛け声を出して走るのですが、それは籠屋のそれに近かったみたい。
更に面白いのは「走り方」です。同じ側の手足が同時に動く走り方で、今では信じがたい走法です。これの方が「体揺れが少なく疲れが少ない」とあるそうです。どうも分からんなあ〜
20:20追記
嬉しいですね!この日記をお読みくださいました方から、このようなメールをいただきました。
古武術の研究をしている甲野善紀さんの歩き方のお話です。 http://jp.youtube.com/watch?v=DC66NZj8pJ4&feature=related
同じ方の手足を出して歩く・・・
日本人の歩き方はあまり手を振らない歩き方で振る場合は 同じ手足で歩いたと甲野さんが以前からテレビでお話されたいました。
甲野さんの古武術の研究から介護の方法は飛躍的に前進したと言えるでしょうね! 例えば、
 ・長袴の歩き方・・・(長袴はたぶん殿中を意識した装束と思います)
 ・日本舞踊では原則右手右足、左手左足です・・・
 ・手を振らない歩き方は能で見られます・・・
岩登りもそうじゃないのかなあ・・・?ちょっとした段を上るときも右手右足、降りるときも右手右足(これの方が力が入る)・・・例えば木を掴んで降りるときも同じ側の手足でないと振られてしまう・・・
行進の仕方を教えてもらう時小さい頃はよく同じ側の手足を出して注意されたものですが、 本来の一番歩きやすい形が自然に現れたものかもしれませんよね! 今の歩き方は西洋式行進術だそうです。
そうですね!相撲のすり足も、同じ側の手足ですね


ああ〜大企業
081028(火) dogfight
昨年の改正で、建築確認申請をおろすのが大変です。
それだけに早めに準備をしていくのですが、思わぬ伏兵がありました…
某企業の本社ビルの申請です。
建築確認申請に先立ち、事前協議を行い、それに基づいた各種申請がある。申請には、企業代表者の署名捺印が必要です。印鑑をもらうには、企業への申請が必要だそうで…
 ・印鑑が必要なな理由
 ・提出先諸官庁の明記(局・部・課・係りまで表記)
企業担当者の指示に従い、上記の種類を作りました。
うむ〜流石は大企業。これだけ大げさにしないと「ハンコ一つもらえない」

で…待てど暮せど捺印済みの書類が戻ってこない。しびれを切らして尋ねてみたら「来週」とのこと。なんと、役員会で決定している事項の「代表者印をもらう」のに、3週間掛かる。
  これは大変です!
建築はリアルタイムで対応せにゃならぬことが多い。参ったなあ〜
追記
印鑑をもらう時間を1週間と読んでいました。これだけで、しっかり工程遅れが出ています。


ハイキングですか?
081029(水) dogfight
普段通りの朝 。出勤前の早朝ウォーキング
何時ものコースへ向かう信号待ちで、声をかけられた
 「ハイキングですか?」
 「ええ〜はあ〜」
なんとも間抜けた返事です。

そりゃそうだろう…
スニーカー・ジーンズ・チェックのシャツに赤いベスト
バックパックのポケットには、ペットボトルと傘
今となっては私のトレードマークとも言う、タオルを結んでいる
これでは、出勤スタイルに見えるはずも無いか…
でも、これが「普段」なのに・・・ね!
追記
出勤前の早朝ウォーキングといっても、10kmも歩けば、立派にハイキングかもな
十万ウォン札
081030(木) dogfight
韓国政府は、10万ウォン札を発行しようとしたが、思わぬことで頓挫している。朝鮮日報の記事から紹介します。
韓国政府が来年初めに予定していた10万ウォン(約7400円)札発行計画を暫定的に中断することが7日、明らかになった。10万ウォン札の裏面には、朝鮮時代(1861年)に金正浩(キム・ジョンホ)が作製した「大東輿地図」が印刷されることになっていたが、この地図には独島(日本名:竹島)が描かれていないため、これを描き入れるかどうかをめぐり激しい論争が起きているためだ。

政府は10万ウォン札の表に独立運動家・金九(キム・グ)の肖像を、裏には大東輿地図を入れることにしていた。ところが大東輿地図の原本には独島が描かれていない、ということで問題になったのだ。

今年7月、日本政府が中学校社会科の新学習指導要領解説書に独島の領有権を主張する記述を盛り込んだことから、「新紙幣に印刷される大東輿地図には独島を描き入れるべき」という声が上がり、以降3カ月以上も論争が続いている。

外交部などは「地図原本にない独島を描き入れれば、真偽や外交問題を引き起こしかねない」としているものの、「国民感情を考慮するなら絶対に独島を描き入れるべき」という意見も強いという。なお、「独島が表記されている別の地図を使おう」「全く別の図柄にすべき」という意見も出たが、採用されていない。
これに関して笑えない話しもある。
日本の古地図には「竹島がある」そうな!
そこで、東京神田辺りでは、古本屋で「古地図をあさっては廃棄」する、韓国人が出没しているとか。歴史まで改竄してどうするというのだろうか?
追記
世界経済崩壊で、日本も大変だが、一番危ないのは韓国だという。かの国を助けられるのは「日本だけ」だともいわれているが、アンチ日本を声高に叫ぶ韓国を「助けよう」などという、日本の世論は沸き起こらない。
何故、韓国はもっと冷静になれないのだろうか?不思議な民族である


望まれる植生調査
081031(金) dogfight
10月も今日で終わり。日中はまだ暑いときがあるのですが、夜になれば「暖房が欲しい」と思えるほど冷え込む。ようは、1日の寒暖の差が激しい!
各地から「紅葉の便り」が届く。今年の紅葉は、早くて綺麗なようです
あまの街道に「貴重な植物がある」と言う話から、開発側の方とも、ご一緒に確認へ出向いたことは既にお伝えしました。〜081015あまの街道は自然の宝庫〜参照
あまの街道沿道の景観や自然を守るのは「法で規制」するべきだと私は考えています。ただ、それがない現在、考えられる次善の策は『学術的な植生調査』であろう。権威ある調査結果を基に、守るべきものを明確にする必要を感じだした。
私にはそんな知識はなく、何かとお世話になっている公園緑地G清水課長に相談しました。そこで、ご紹介いただいたのが河村先生です。先生は「蝶」がご専門だそうですが、植物全般もとても詳しい。

10月25日に、河村先生、清水課長、NPOメンバーと一緒に あまの街道を歩いてきました。 その時、清水課長が貴重な資料をご持参くださいました。大阪狭山市が平成16年に大阪狭山市全域を調査したもので
  「動植物 生息状況等基礎調査業務報告書/植物調査概要版」
大変内容の濃い もので、河村先生から指摘された事柄も網羅されてい ます。
表題からの想像からと少し異なり、当概要版以上に動物調査はないそうですが、植物に関しては「詳細報告」もあります。さらりと見せていただいただけですが「あまの街道の詳細な植生調査」とはならないようです。
やはり、今後の展開される開発事業の抑止力にするには、詳細な植生調査が必要です。
追記
概要版をみるだけでも調査内容は充実しており、このような資料が広く知られていないのが残念です。更に言えば、折角の報告書が「対策に生かされていない」ことが、とても残念です!
この資料は、希望者に 貸し出します。お申し出ください























inserted by FC2 system