元dogfightのぼやき
2007年9月
エッセイ&コラム

不思議なボルト穴適材適所資格至上主義再発防止無様な!年金が入らない耳掻きと耳掃除形態率官僚の算数能力政界の正念場危険なサイン911から6年堂々巡り防災拠点亡霊がやってきた妻への手紙市長にお尋ねします酒の話続・酒の話いまそこにある危機日本人はアホか?事件が多い奇々怪々親中・派閥政治の復活ああ葬送因果応報着飾った犬たち大腸憩室炎「じゃらん」は神様


不思議なボルト穴
070901(土) dogfight
チャイナエアライン機の炎上爆破は、ボルトのワッシャーを付け忘れた「整備ミス」と言われた。
ところが、事故を受けての一斉点検で、購入間もない同型機でも「ボルトの脱落」が見つかっている。

  でもな・・・
私の職業である「建築」では、ボルト径とボルト穴の誤差は1mm以内と決まっている。機械の世界なら「原則的に誤差0」である。
当然、ボルト頭はボルト径よりずっと大きい。だから、仮にワッシャーを付け忘れたところで「ボルト脱落」などありえない。

もう、お分かりだろう…
−−−ボルト頭より大きなボルト穴−−−これ自体がおかしいのです。
分かりやすい話が、これはボーイング社の設計ミスなのです。何でこんな単純なことが分からヘンのヤろか・・・


適材適所
070902(日) dogfight
第2次安倍内閣が発足。まだ評価が出来る段階ではないが「実力者を揃えた」ことだけは分かる。
だから、麻生幹事長なのだろう。なまじの人では、抑えきれないだろうから…

安倍総理に批判的であったにもかかわらず入閣したのが、枡添厚生労働大臣
いま、もっともホットコーナーといえるポジションです。これは「適材適所」であったと思う。なにせ…
社保庁の内部情報は、内閣には流れず、野党(民主党・長妻議員)に駄々漏れという、凄い状況になっている。
 ・社保庁の「いま」を作った犯人は野党
 ・政府による「社保庁潰し」を避けるため、野党に情報を流し続ける「捨て身の作戦」
笑うしかなかろう。マッチポンプで「政府を追及」しているに過ぎない。これを根本から変えるには『内部改革』がまず必要。枡添大臣の「豪腕」を期待したい!
冬柴(公明党)国土交通大臣の留任も「意味深」かも!
年末には、建築確認制度の「悪法」が表面化するだろう。これ以上、自民党が火の粉を被らないよう「安全装置」にしたかな?


資格至上主義
070903(月) dogfight
建築の世界に暮らして42年、。1級建築士の資格を得て30年になりました。未だに「1年生」としか言いようのない激変を味わっています。

この嵐は、小泉政権に始まった。
規制緩和・民間開放を旗印にした政権が「モデル」に選んだのが建設であった。
 ・建築確認申請制度の民営化
 ・建築基準法の抜本的改正
この結果、非常に自由度の高い分野に変わった。
ただ、許認可権を失った官僚には悔しいことであっただろう。そこへ起きた「姉歯事件」
再発防止を「葵の印籠」にして、官僚の権限強化が図られた。
6月20日から「新制度」に移行したのですが、あまりの硬直性に戸惑い、業務が停滞している
 ・資格至上主義
 ・書類偏重主義
この結果、本来自己責任で行うべきことまで「チェック対象」になってしまった。
あらゆる業務に1級建築士の「資格」が前面に出る。建築に携わる人間全てが資格を持っているわけではない。むしろ少数である。それを補ってきたのが「1級建築士が責任を取る」ことであった。ところが、新制度では、設計補助員(無資格だけど優秀な技術者)の存在を否定してしまった。旧制度では、1級建築士は1人いればよかったのですが、新制度では、分野別に必要になった。
資格至上主義になって、かえって責任が不明確になってしまうと感じるのは私だけではあるまい。
  追記
資格至上主義は、設計補助員(無資格だけど優秀な技術者)を追い出し始めた。「えげつないクイズ」としか言いようのない資格試験にそれほどの値打ちがあるのだろうか
書類偏重主義にも呆れてしまう。これを説明するには疲れてしまう。そこで、結果を羅列します
 ・書類ボリュームが数倍に増えた
 ・審査料が5〜10倍に跳ね上がる
 ・審査期間が4〜6倍になった
申請提出時には、あらゆることが決まっていないと不可能になりました。なぜなら、あらゆる「認定書」が必要なため、建材や工法を決め込む必要があるからです。

「家」とは、試作品のない世界で、試行錯誤しながら作っていくものです。
−−−それが不正に繋がる−−−新制度を作った人たちの思考的バックボーンはこうであったようです。それが、建築から「自由と楽しさ」を奪った。
ツケの大きさに気付くのは何年後であろうか?
あまりにも大きなものを失うことになる


再発防止
070904(火) dogfight

建築物を作るには、建築確認申請が必要になる。
ここで行う行為は『確認』であって、許可や認可ではない。
ようは、結果に対して行政が責任を取るわけではない。だから、震災で広範囲に「建物の倒壊」が起きても、誰も行政を訴えない。
もう、お分かりだと思うが、建物は「自己責任」で作るものなのです。
だから、建築基準法は「地域のルール」を促すものであったわけです。

ところが、それを逆手にけしからん行為に及んだ輩がいる。それが「姉歯事件」です。
再発防止が「国会決議」され、官僚にゆだねられた。その結果、6月20日から新制度に切り替わった。
本来、建築は「自己責任」の行為なのに、がんじがらめに縛ってきた。これだけ口を出して、地震で倒壊したら「国が全て責任を取る」とでも言うのであろうか?

この改正の酷さは何度も触れてきた。
最近になって、ようやく業界から「悪法」の声がありだした。マスコミでは日経新聞が取り上げているが、一般紙の反応はまだない。
この悪法のおかげで、建築が止まっている。
年末には重大な経済問題になるだろう。そうなって世間が騒ぐ。

この悪法の寿命は永くはなかろう
それにしても、日本人はなんと「ブレが大きい」民族であろうか!
再発防止の「民の声」を大義名分に官僚のやりたい放題を許している。
姉歯事件の再発防止だけなら、もっと緩やかで実効的な手法があるだろうに・・・


無様な!
070905(水) dogfight
安倍政権1年で、3人の農水相が更迭辞任している。
松岡・赤木両氏は、政治資金法には違反していないが、市民感情に馴染まないというモラルで断罪された。政府はこれで懲りたはずで、身体検査は厳密を極めたと思いきや

2日、遠藤農林水産相は、自らがトップを務める農業共済組合をめぐる補助金不正受給問題で辞任した。これはモラルの問題ではない。ルール違反をしていたのだ!さらに酷い人物を選んだことになる。
3日、自民党の玉沢元農相(衆院比例東北)は、自らが代表を務める自民党支部が政治資金収支報告書に改ざんした領収書を添付、重複計上していた問題の責任を取り、離党届を提出。

農水族議員の不祥事続きだ。
何せ、補助金漬けの分野だけに、利権や不正が渦巻くのか?と思ってしまう。
こんな時は「民間から大臣」をと思うのだが、なにせ、他の分野からの参入を「法律で禁止」しているので、農政に精通した人が生まれない。結局、身内で汚れた人物しか登場しない
農業人口の平均年齢は65.2歳。
耕作する人がおらず、荒廃している農地は愛媛県の面積を超え、さらに年々拡大している。
なのに
 ・他分野からの新規参入禁止
 ・大規模化へ農地の売買も容易ではない
この制度が容易に変わらない。「零細農家切捨てるな!」という大義名分がまかり通り、制度改革を阻止している。物理的に零細では無理だと分かっているのに…

現在の、高齢化するばかりの「3ちゃん農業」では、いくら補助金で零細農家を保護しても、後継者不足での荒廃は防げない。また、3ちゃん農業では「ローコストな輸入農産品」に対抗できない。
しかし、民主党は次期国会に−−−すべての販売農家への個別所得補償制度を創設するための法案を提出する−−−そうだ。
これは更なる「3ちゃん農業擁護策」で、下記のような、自民党が推進する「大規模農家」へのシフト政策と、真っ向から対立する。
 ・大規模化専業化による農業の生き残り⇒国際競争力の強化⇒食料自給率UP⇒食糧安保

まあ「3ちゃん農業擁護」で参院選を圧勝したのだから仕方がないかもしれないが、田んぼを耕さず「票田を耕す」民主党のやり方で、日本農業を救えるのであろうか?


年金が入らない
070906(木) dogfight
年金の需給申請は誕生日の翌日に出来る。
私の場合、翌日が日曜日であったため、誕生日2日後の申請となった。それから半年、待てど暮せど振込みがない。流石に痺れを切らして、社会保険庁の出先機関に足を運びました。

調べたところ、9月16日が「第1回支払い」だそうな
年金の掛け金請求は、即月にくるのに…なんと、7ヶ月遅れの支給である。それも、請求しない限り支払いはありえない。
これは恐ろしいことを意味している。
預金がないまま、定年を迎え「年金生活」を目論んでいたら、支給開始がある前に『飢え死に』するであろう。社会保険庁はこの事態にいかなる回答をするのであろうか?
ちなみに、僅かであるが企業年金に加入していた。こちらは、翌月から支給開始となった。これが世間の常識であろう
追記1
7ヶ月遅れの支給がとても気になった。そこで問い合わせたら「一括して支給」されるそうです。これは、安心しました。ちょっとしたボーナスになりそう
最後に、受給者が死亡した場合はどうなるか?答えは『即日停止』です。あほらしか・・・
追記2
社保庁事務所から連絡があり、再度行って来ました。どうやらもう少しもらえるそうで「修正手続き」です。ただ、番号札を取って1時間待ち。その間、悲惨な会話が聞こえてくる
 ・権利を喪失した人
 ・権利を知らされなかった人
社保庁の罪は重いよ!第一、申告しないと給付しない制度が多くの悲劇を招いている。
だけど、苦情を聞く社保庁職員は「馬耳東風」みたいだった・・・
追記3
社保庁職員の反応の鈍さに激怒する枡添大臣
民主党長妻議員殿。社保庁労組と組んで自民党をいたぶる「党利党略」ではなく、国民のために自民党と一緒に、社保庁改革をしてくれませんか!


耳掻きと耳掃除
070907(金) dogfight
2年前に法改正があり、耳掻きが「医療行為」から外されたそうです。
その結果、耳掻き専門店が出来ていたのは知っていたのですが、料金は安くなく、贅沢を戒めていたので行くことはありませんでした。
2日前、ニュースで耳掻き専門店を紹介していました。料金も下がって来たようで、決心をして行って来ました。その様子をご紹介します。

まずネットで店を探してみました。大阪市内でどうやら10店舗くらいはありそうです。
見ていると、2種類に分かれます。
 ・エステ用のチェアーが並べられ「耳掃除」
 ・完全個室で「浴衣美人が膝枕で耳掻き」
料金は、完全個室が高く、ちょっと・・・ね!

健全志向の私は、エステ用チェアーでの「耳掃除」を選びました。
それも、耳掃除とマッサージで「30分3000円」という格安コースです。
予約をしていきました。エステ用チェアーでちょっと緊張。耳に、スコープが入れられ「内部がモニターに」
   それを見て、私は思わず「ギャー」と!
普段、耳掻きが大好きで、ゴリゴリしているので「さぞや綺麗だろう」と思っていたのですが、まるでスラムのような汚さです。
先生のお話に寄れば「耳掻きをしているつもりで、耳垢を奥に押し込んでいる」のだそうです。スコープの映像を見て納得です!
鼓膜にへばりついているような耳垢を、極細の綿棒で吸着するように剥がしていきます。画像を見ている私は「スリル満点」です。

  耳掻きと耳掃除は違う
これが感想です。膝枕での耳掻きは「癒し」はあるのでしょうが、やはり耳垢を「奥に落とす」だけだと分かりました。耳掃除にはエステスタイルをお勧めします。
私の耳は汚れが酷く、耳掃除だけで30分掛かりました。その後、耳マッサージに10分。でも料金は3000円でした。
うむ〜、耳マッサージはなくてもいいかな・・・
追記1
耳掻きの歴史は古く、江戸時代は独立した職業でした。明治時代に入り、散髪とセットになり、その後「医療行為」になったため、職業から消えていました
追記2
耳掻きの習慣は中国文化圏だけのようで、白人社会にはこの習慣はないそうです


形態率
070908(土) dogfight
形態率という言葉ご存知ですか?
研究そのものは20年ほど前からなされていたそうですが『権利』として主張されるようになったのは、つい最近のことです。
   建物が建つと『圧迫感を感じる』
これを数値化しようと研究され、圧迫感の度合いを『空をさえぎる割合』とリンクさせたものです。
たとえば、建物がなければ空をさえぎるものもないわけで−−−形態率=0%−−−です。
ところが建物が建てば空が減る。これを魚眼レンズを通して眺め、どれだけ減ったかを数値化して『形態率』として表現しています。
一方、建築の世界では『天空率』が存在します。これは形態率と逆のものです。
建築基準法では、用途地域と道路復員の組み合わせで、建設可能な『建物高さ』を決めています。

上図を使って説明してみます。
建物を建てれば「空を遮る」分けですが、もともと、法律で許されている「高さ」があるわけで、法律限度内の理論値を示すのが、左上図です。
  図では『天空率=83.71%』となっています。
  これは、ギャパ限度まで建物を建てても『空が83.71%残っている』という意味です。
それに対して、右上図では、計画建物を作った場合に『どれだけ空が残るのか?』計算したものです。こちらの天空率の方が大きければOKとなります。
天空率と形態率の関係は
  1−天空率=形態率
建築基準法で許される天空率の理論値は86%前後です。言い換えれば、形態率14%となります。
ところが、形態率をもって「権利主張」し、訴訟を起こす人たちは、形態率の限度を「都会で8%」としています。それを超えれば「お金で補償しろ」という分けです。

法で認められたものが権利で訴えられ、補償を求められる。なんとも割り切れないですね
ちなみに、形態率を8%に抑えると『3階建てが限度』になります。大都会でこのような訴訟が起きている。
  空を奪う=人権侵害
根底にある思想です。建築問題ではなく、人権問題に転化されるので、話し合いがとても困難です。何せ、拒否すれば「人でなし」にされてしまいます。
これが一般的な問題になるのか?
分かりませんが、判例(まだ多くはない)では『形態率1%当たり一人2万円の補償』が相場だそうです。高層ビルなら数億円、個人住宅でも数百万円は要りそうです。これから、家をあるいはビルを建てる人はこういう出費を覚悟すべきであろうか。
あるいは法律を変えましょうか
−−−都会では3階建てを限度、地方では2階建てを限度とする−−−
それには、人口を半減させる必要がある。さて?どうしましょう


官僚の算数能力
070909(日) dogfight
姉歯事件を受けて、建築確認制度が大きく変わったことは、たびたび触れてきました。
この制度変更によって『日本経済が止まる』と警告を出してきましたが、政治家やマスコミはどうも無関心のようで、およそ危機感がない。そこで、今日は数字を使って、制度改正をしたお役人様の『算数能力』を検証してみます。
耐震偽装を防ぐため、
 ・建築確認申請の中身を濃厚にして「膾を吹く」ような厳しさにした
 ・さらに二重チェックをするため、検証制度を設けた
※検証制度は全ての建物が対象になるわけではないが「構造計算ソフト」を使用したもの全てが対象になるので、かなり広範囲にわたる
※以前は1ヶ月で建築確認は下りたが、新制度では55〜75日に変わった。でもこれも机上の空論になっている
まず、最初の関門「建築確認」について述べよう。建築士に無謬性が求められるようになり
 ・「間違いがない」はず⇒だから「訂正はありえない」という建前が威張っている
そのため「提出前のチェック」が1ヶ月。提出後が1ヶ月と、これだけで2ヶ月掛かる。でも、これすら建前で、無謬性を求めるあまり、提出前チェックが1ヶ月で済む可能性が薄くなってきている。更に、提出後に訂正箇所が見つかれば「出し直し」になるため、建築確認が2ヶ月で済む可能性は低い

追記
あまりに厳しい事前チェックのため、建築確認申請が出せなくなっている
沖縄では、6月20日以降(変更後)申請が1件も出されていないと報じている
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-26299-storytopic-11.html
建設工事が止まれば、裾野の広い産業だけに「経済が止まる」

では、問題の「検証制度」へ
検査機関でチェックが済んだものは、適合判定員によって「構造計算が適法か検証」されます。
そのため適合判定資格が創設され、現在、約1800人が有資格者となっている。国土交通省は「必要な人員は確保された」としているが、このあたりから『算数能力』に疑問が出てくる。
 ・有資格者全員が判定員になったわけではない⇒現在の判定員は約1300人
 ・判定員は専業ではない⇒多くはサラリーマンで「週1回勤務」が原則。中には月1回の人も
                ⇒判定員の平均勤務は「週1回」程度

判定には、2名の判定員が「合格」を出さなければならない。
実働している判定員は1300人だから、650ユニットとなる。
 1人の判定員が「1物件を精査」するのに2日くらいは掛かるのではないか(仲間内の予想時間)
そうなると、2名の判定員がチェックし終わるのに4日間掛かることになる。この状態を翻訳すると・・・
    1物件の安全検証を1回行うのに「4週間」必要
完璧な構造設計で何もなければ、安全検証は1ヶ月で済むのですが、もれ聞こえてくる実情は「重箱の隅をほじくる」チェックで、1度でパスする物件は皆無とのことです。
最初の検証で「指摘事項」があれば、設計者は「追加検討書」を作成して提出。これに対して、再度1ヶ月を掛けて検証される。2度の検証で済めば2ヶ月でパスできるが、こんな事例は希少である。

ここに兵庫県の事例がある。兵庫県の人口は約560万人で、全国平均の2倍ある。ここで、
 ・6月20日以降に確認申請をパスして適合判定に回された物件が32物件
 ・8月末現在、32物件中、追加検討書を提出して適合判定を受けたものは2物件
 ・他は「不適合」として却下、あるいは継続審査中
申請の流れから考えれば、この兵庫の事例は、8月「1ヶ月間」の検証結果と考えてよいのではないか!
乱暴であるが『1ヶ月で適合判定をパスするのは2物件』と考えると、まことに恐ろしい先が見える。
 ・人口280万人当たり1物件のパス⇒全国で月間50件パス
 ・1県当たり2物件のパス⇒全国で月間100件パス
こんな数字が見えてくる。
沖縄県では、スタート地点の「建築確認申請」すら提出されていない(チェックが厳しくて受付まで行かないのだと思う)ことを考えると、この乱暴な計算は外れていないかもしれない。
更に言えば、判定員の数とピッチ(勤務体制)を考えると、兵庫県の結果は「当然」と思えてしまう

正確な数値を提供できないのが残念ですが、適合判定を受ける必要のある物件は、年間数十万件あるはずです。一方で、この体制では、着工許可を得るまでに「10年掛かる」可能性も笑い話で済まなくなりそうです。エリート官僚諸氏はいかなる『算数』で、この制度をスタートさせたのであろうか
追記2
私が設計した物件は、
 ・事前チェックを受けるための「膨大な書類」を作り(1月以上掛かった))
 ・この書類は2度目の提出で事前審査を受け付けてもらった(8月24日)
 ・9月7日現在「先がつかえているので何時チェックが出来るかわからない」という
私のような凡庸な人間が「完全無欠な審査書類」など出来るはずもない。指摘を受けて訂正して、その後、建築確認申請を提出。1ヶ所でもミスが見つかれば「振り出し」になる…こんな繰り返しで
  適合判定へ回るのは何時のことであろうか?
申請許可を得るのに「半年」と踏んでスタートしたのですが、この有様では「何年後か?」か分からぬ。
こうして、最大の裾野を持つ「建設」産業が止まっていく。

追記3
マスコミに野党の先生、グレーゾーンの政治資金をあげつらう暇があるなら、この問題を何とかしないと「日本経済が止まる」よ!
超党派で『姉歯事件再発防止の国会決議』だけして、その後の全てを官僚に任せたツケはあまりに大きい。
小泉政権下で「民間開放」されたこの分野を、役人の権限下に戻すことには成功したであろうが『国滅びて役人あり』とはならないであろうに・・・


政界の正念場
070910(月) dogfight
【シドニー=松永宏朗】安倍首相は9日夕(日本時間9日夕)、シドニー市内のホテルで記者会見を開き、11月1日に期限を迎えるテロ対策特別措置法の延長問題で、「民主党はじめ野党の皆様のご理解をいただくため、私は最大限の努力を払わねばならないと考えている。そのために全力を尽くし、職を賭(と)していく考えで理解を得ていく」と強調した。そのうえで、「すべての力を振り絞って職責を果たしていかなければならない。そこで私の職責にしがみつくということはない」と強調し、インド洋における海上自衛隊の給油活動が継続できなくなった場合、内閣総辞職もあり得るとの考えを示唆した。
きっとこうなるだろと思っていた事態となってきた。
政権を目指す政党は「発言に責任」を持たねばならない。安倍総理のこの態度表明は、政権を取って代わるなら、性根を入れて〜〜インド洋における海上自衛隊の給油活動〜〜にかかって来いといっている。アメリカにノーを突きつけて政権をとっても「その後はどうする?」といっているのだ。党利党略で国際政治に対応出来るのか?

いまや絶頂にある長妻議員。政権奪取後は、厚生労働大臣だそうな!
  政府ですらつかめない情報で「政府を責める」
就任後も社保庁労組と蜜月でいられるのか?とっても楽しみです。
明日はわが身の前提で、年金問題に取り組まないと、天に唾したものが全部帰ってくるのではなかろうか

でも、この実験、高くつきそうだなあ〜


危険なサイン
070911(火) dogfight
あまの街道には37種類162のサインがある。
多すぎるサインが、せっかくの景観を乱している。行政の各セクションが何の脈絡もなく設けたもので、重複

大阪狭山消防のサイン

堺市南消防のサイン
するものが多い。必要なエッセンスを集約すれば、1/5くらいになるだろう
一方、必要なサインが「危険を招く」事態になっている!

あまの街道の全長は3.5km、大阪狭山市と堺市の市境にある。
ここで緊急事態が起きた場合に備え、連絡用に消防署がサイン(看板)を設け、ポイントナンバーをつけている。
ポイントナンバーを告げないと、3.5kmの何処でアクシデントが起きているのか分からないからです。ところが…

大阪狭山消防と堺市南消防別々にサインを設置し、それぞれがポイントナンバーをお設けています。ちなみに両者に関連性ない。
いまは携帯電話の時代です!
あまの街道の緊急事態を告げる電話は、携帯電話である可能性が高い。このとき、電話はどちらに繋がるのであろうか?

大阪狭山市消防に繋がっているつもりでポイントナンバーを告げたのに、実は堺市南消防に繋がっていたらどうであろう…
待てど暮らせど救急車は到着しない。そりゃそうだろう違う場所に救急車は到着するのだから
大切なサインなのに、これはとても「危険なサイン」なのです。
『事故』になる前に、両消防は話し合い『ポイントナンバーの統一』を図るべきではなかろうか!

行政の素早い対応を願うものです
追記
この内容は、大阪狭山市「市長への提言」で送りました。如何なる対応があるでしょうか?
http://www.city.osakasayama.osaka.jp/profile/mayor/09teigenmail.html

追記2
あまの街道で突然、道路補修工事が始まると表示があった。
私はこれを「行政の裏切り」と感じて、HPを通じて「抗議しよう」と呼びかけました。多くの方にご賛同いただいたようで、抗議メールが殺到。工事は中止となりました。明日、行政と話し合いを持つことになりました。何時までも「セメントで固めて舗装」という概念をいいかげん止めようではないか!
こんな自然の中で、お年寄りの散歩道をセメントで固めてどうするというのだ。私なら、木材チップを敷き詰める工法を選ぶのに…
070914追記
こんな回答をいただきました。小さなことですが、大切なことですから…

大阪狭山市消防本部
消防長  中井利幸

今回、ご提言いただきましたあまの街道にあるサインの「ポイントナンバーの統一」について、 平成19年9月13日(木)に大阪狭山市消防署と堺南消防署とで協議をいたしました。
その結果、大阪狭山市消防署の設置している木柱番号を、アルファベット(A・B・C・・・) に変更することで番号競合を避けることにしました。なお、変更は近日中に実施する予定です。
貴重なご意見、ありがとうございました。



911から6年
070912(水) dogfight
アメリカでは今日が「911」です。
イスラム教徒による航空機テロから6年。未だに、アフガンやイランで戦争が続く。
日本は、イスラムでもキリスト教国でもないが、西側の一員に組み込まれている。
テロ特措法による「給油活動」を延長するかどうか?大きな岐路を迎えている。
このままでは、野党による否決は見えている。
一方、安倍総理は「否決ならば総辞職」を表明して背水の陣を敷いた。誰よりもこれに困ったのが民主党ではないのか?
鳩山幹事長は「この問題を政局にするのは怪しからん」と息巻いたが、これこそ困惑を表している。
 「アメリカンのポチ」を否定しながら、政権は欲しい。だけど、アメリカを敵に回したくない

もう笑うしかない。そんな身勝手があるものか!
民主党よ、給油活動延長は「西側陣営に留まるのかどうか?」という踏み絵ではないか。そんなことも分からぬのか
もういいかげん、いいとこ取りではないビジョンを示して欲しい


堂々巡り
070913(木) dogfight
  あまの街道を守ろう
この掛け声で、仲間を集いNPOを立ち上げた。予想以上の会員も集まった。でも…
内部は一枚岩ではない。素より民主主義での運営で、全員の意思統一が必要なわけではない。
 ・何を守るのか
 ・如何にして守るのか
こんな根本的なことすら暗中模索の状態です。
私自身は「自然のまま」であって欲しいと思っている。
ところが、現実に次々と問題が起きる。造成の動きは一服しているが、行政の動きがつかめない。なにせ、突然「道路補修」と銘打って『セメントで固める』工事を始めようとする。
これにたいして抗議をしたのですが、都市整備部長名できた回答は

〜 あまの街道は、高齢者をはじめ多くの人が散策し、憩いの場となるように、路面の整備や東屋・ベンチ・トイレ等の休憩施設を設置してきたものであり〜

このようにあり『モノを作る』ことがより良いことだという価値観」が見て取れる。
私が望む「自然=あるがまま」とは酷く違う

では、どうすれば「あるがまま」を守れるのか
 ⇒それには多くの方に『この自然を認知してもらう』
 ⇒そのため、多くの方に来てもらえる整備が必要
 ⇒それでは自然が破壊されはしないか?
こうして堂々巡りしていく

では何もしなくても、あまの街道は守れるのか?
もし、守れるなら何もする必要はない
きっとそれは無理だろう。何もしなければ、道はセメントで固められ、森は宅地化していく

昔な、ここは「ええ森があったんや」
そんな風になりそうだ・・・かくて堂々巡りは続く
追記
舗装問題は、12日に行政と話し合いが行われました。
テスト舗装をした上で意見を聞いて「セメンの混和割合を決める」ことで合意。一歩前進です
追記2
私はガン家系。兄弟はすでに逝き残るは私だけ
何時ガンになってっもおかしくはない。実は「ガンではないか?」と思う部位もある。健康であればボランティア活動も出来るが、NPO運動を続けられる保証はない。どうなるかなあ〜


防災拠点
070914(金) dogfight
また、スマトラ沖で巨大地震がありました。最近、地球はよくゆれる

わが国でも、大地震が予想される昨今、各自治体が「防災拠点」を作っている。
わが町、大阪狭山にも拠点があり、非常食始め非常用の機材備品をストックしている。地震だけではなく、災害が起これば、ここが拠点となって復興の手助けをすることになる。

狭山池を散策し、防災拠点のある公園の建物で、トイレを利用した。
用を足しながら「本当に拠点になるのだろうか?」と感じた。その理由な「清潔なトイレ」です。

如何にも、下種な建築屋らしい発想だろうが、綺麗な水洗トイレで大丈夫やろか?と
少し考えてみれば分かる。大災害時には、多くの避難民がここ目指して助けを求めてくるだろう。その時、この近代的施設は役にたつのだろうか?

水洗トイレは、水が止まれば利用できない脆弱性を持っている。
このトイレ、押し寄せる避難民で使用頻度は「行列が出来る」ほどであろう。この時、水の使用量(洗浄水)は半端ではなかろう。災害時の前提で「停電」を考えねばならぬ。停電下で潤沢に水の確保など出来るのであろうか?飲料水ですら節約が迫られると思う。

防災拠点は、電気も水も排水施設も途絶えた状況で生き残るサバイバリティーが必要である。電力や水の供給量が極端に下がった状況を前提にすべきであろう。ならば「汲み取りのWC」でなけでは、アカンやん!


亡霊がやってくる
070915(土) dogfight
安倍政権の突然の崩壊
後継者を巡り、自民党がうごめいている。
麻生さんか!と、思いきや、急遽浮上してきたが「福田氏」
あれよあれよと、派閥を席巻した。数の論理でもはや、麻生氏の出番はない

小泉氏から始まった「改革路線」
麻生氏なら改革続行であろうが、福田氏では「族議員も息を吹き返す」政治になる。きっと、改革の息吹きは遠くへ押しやられ「大きな政府」が戻るだろう。歓迎する官僚もさぞや多かろう

まるで亡霊がやってきて、いままでの成果をぶち壊していくだろう
さて、おいらは「昼寝」でもしようか…


妻への手紙
070915(金) dogfight
お母さん、元気ですか?
久しぶりに手紙を書きます。
僕は、やっと仕事も順調になってきました。それよりなにより、とても嬉しいことがあります!

末っ子が「彼女と会ってくれ」と言ってきました。勿論「結婚」が前提の話です。
お母さんが突然逝って、僕もこのていたらく…
ボンの結婚の障害になりはしないかと、とても気にしていました。

  彼女は島根県出身で、大学から大阪住まいだそうです。
  母子家庭で、片親という意味なら釣り合いが取れています。
  ボンより2歳年上だそうで、これも我が家の伝統を守っています。

僕たちの子供が伴侶に選んだのですから「素敵な女性」に違いありません。

お母さん、よかったね!
僕はとても嬉しいのに、台所仕事しながら涙が止まりません
よかった   ほんとによかった・・・ね


市長にお尋ねします
070917(月) dogfight
狭山池は、市の公式ホームページから直接リンクされていますし、整備状況や、市の広報誌の扱いでも「これ以上ない厚遇」であることが分ります。
http://www.city.osakasayama.osaka.jp/

では、大阪狭山市は、あまの街道の位置付けをどのように考えているでしょうか?
せめて「文化資産」という意識を持って欲しいのですが、庁内でその意思統一もなされいない現実が目につきます。まあ、本音は「どうでもいい」といったところでしょうか?

あまの街道の石標

市が道路に設置している標識
「あまの街道」は存在しない
平成7年。補助を受けて、あまの街道が整備されました。
その時、整備された区間を天野街道と区分する意味で「あまの街道」と名付けられました。ところが
 ・整備当初作られたガイドマップの呼称は
  ⇒「天野街道」
 ・その後は作られていない
  (現在、NPOで準備中)
 ・数少ない市発行の地図や書面も
  ⇒呼称は「天野街道」
  ⇒だから、街道内にある石標と不整合
 ・あまの街道の入り口に標識はない
  (現在検討中と伺っています)
 ・あまの街道へ至るルートガイドがない
 ・あまの街道内にも案内標識はない
 ※道路標識にも「あまの街道」は存在しない
 ※市が道路に設置している標識にも「あまの街道」は存在しない
 ※ルートガイド、案内標識はNPOで準備中
ここまでは「過去のこと」としても、これは酷い!
10月21日に大阪狭山市で開かれる「第23回大阪府緑化フェア」
これには府下から多くの人が集まる。このイベントに、ドングリの植樹や健康ウォーキングがあります。
これの案内を市の公式ホームページで行っているが、ここでの呼称は「天野街道」
あまの街道を広く知っていただくには絶好の機会なのに、余程お嫌いらしい

自らつけた呼称を使うのがそれほど嫌なのですか?だったら、石標は取っ払ってしまったら如何でしょうか
行政が「あまの街道」という共通認識を持たなければ、保護しようなどという姿勢が生まれるはずもない。だから、簡単に「セメントで街道を固めよう」という発想になる。
まず、市として「あまの街道は大阪狭山市が誇る文化であり、近隣自治体の共有資産」という認識を持てないものでしょうか。
堺市発行の地図は、色を変えて「あまの街道」とちゃんと表現してあります。また、堺市側は「樹木調査」も行われており、大切にしようという姿勢を感じます。

NPO法人あまの街道は、金の掛かる提案はしていません。
ホンの少しの配慮と意識改革で、保護やPRができることを提案しています。どうか、ご考慮いただきますようにお願い申し上げます
(勿論、これは市長に送りました。市長から回答はあるだろうか?)


酒の話
070918(火) dogfight
歳をとり、一人暮しになると、酒は「大切な友」です。
特に日本酒は美味いですな!
生産量では、焼酎に抜かれましたが、それだけに拘りの酒が増えてきました。いまや、焼酎のアルコール度数は25度が大半ですが、大吟醸の酒では20度を超えるものも珍しくない。大吟醸を水で割って呑むわけもなく、焼酎より濃厚で芳醇な日本酒が楽しめる

江戸時代、最高の酒は「下り酒」です。
下り酒は「灘(神戸)伏見(京都)」のもので、ぽっかりと大阪が抜けている。灘や伏見は名水の地ですが、大阪は海を埋め立てて出来ており、飲料水も「買う」生活でした。江戸も湿地帯を埋め立てて作っており水には恵まれていない。酒の歴史に大阪や江戸が登場しないのは「水が不味い」ということであろう

小説を読んでいたら、下り酒に次いで人気があったのが『中国酒
我がふるさとの酒でした。道理で田舎の酒は美味い筈だと納得。地図の中心にある「大浜」が我がふるさとです

下り酒が樽に詰められ、船に揺られて江戸につく。一体どれくらい時間が掛かったのか?
何故こんなことを書くのか、それは「1週間以上樽に詰めた酒は呑めたもんじゃない」と、伏見の名蔵で聞いたからです。杉の香りが強すぎて、折角の「酒の味が損なわれる」というわけです。
中国酒が「美味い」といわれたのは、江戸への時間が半分で、香りの影響が少なかったかもしれませんね

江戸時代の醸造技術はいまより数段劣るといわれる。
当時の酒は、アルコール度数は「精々5度」程度であった。庶民はさらにこれを水で割り、居酒屋ででるものは「1%程度」であったようだ。時代小説には、何升も呑む酒豪が登場するが、いまの大吟醸を飲ませば「急性アルコール中毒で死亡する」だろう

ふるさとの話に戻ります
我がふるさと「碧南(昔の大浜)」は、酒だけではなく様々な醸造が盛んであった。
江戸時代なら「塩や瓦(特に三州瓦は全国ブランド)」
明治以降なら、鋳物産業が加わり、中部地方の経済の中心地であった。そんな記録が見つかったので、お暇な折にご覧あれ
http://www008.upp.so-net.ne.jp/arakuni/paper/sanshu_jibasangyo_hattenshi.pdf


続・酒の話
070919(水) dogfight
もう9月も半ばというのに、大阪の最高気温は34.7度。朝夕は涼しくなってはきましたが、それでもなかなかクーラーから卒業できません。

空にはさえざえした三日月。今月は「中秋の名月」があるンや!
まだ暑いといっても「鍋」が食べたくなる。ちょいとクーラーを強くして作ってみました。
うふふ・・・ちょっと贅沢をして、今日は具を奮発しました。
 ・白菜
 ・エノキタケ
 ・ブナタケ
 ・エビ
 ・アサリ
 ・厚揚げ
 ・イトコン
 ・豆腐
 ・ネギ
 ・魚のすり身2種
味付けはふるさとの名品「白だし」
で、出来上がったのがこの量。いったい誰が食べるねん。ああ〜あ、明日も続きやなあ

明太は、レモン汁と醤油で。

娘から届いた「宮崎の芋焼酎」
これから「鍋と酒」が美味い季節です。
さて、昨日の続きです。至極雑談風に…

現代人をタイムマシンで江戸時代に送り込んだら…
酔うまで呑むのは大変だろうな。腹がガボガボになりそう!
その前に「こんな水みたいな酒が飲めるか!」と、机をひっくり返しそうですね。

ついでに余談を
近代以前では「甘味」はご馳走であった。
 ・ドイツのアイスワイン
 ・フランスのポートワイン
 ・日本なら天野酒
これらは、糖度100と言う、密のような甘さです。

単に、日本酒の製法で言えば、醗酵速度を速めれば「辛口」になる。昔の安酒に辛口が多かったのはこの理由です。芳醇だけど辛口・・・この酒を造るのは容易ではない。ちなみに最近は「甘口が多い」が、これは若者に迎合した産物といえそう

もっと余談を
ヨーロッパの酒は、ワイン・ブランディー・ウイスキー・ビールとなりますが、何処でも美味しくいただけるのがワイン。日本の地酒よりワイナリーは多いと感じるほどです。面白いのは「新酒が出来たよ!」というしるしは『杉玉』です。何が洋の東西でこんな共通性を作ったのだろう?


いまそこにある危機
070920(木) dogfight
何もライアン博士にご登場願うわけではない。
目の前にある危機を「誰も騒がない」から、再び書くのです。

建築の申請制度変更以降、まるで新規物件が止まっていることを、再三触れてきた。
つい最近、やっと「大阪で第1号の許可」がでたと新聞に載ったほどで、これほどの異常事態はない。
建設業の裾野は広い。もう、
 ・仕事がない
 ・暇になった
こんな声が頻繁に耳にはいるようになってきた。さらに言えば、緊急にドラスチックな改善策がとられたとしても、今後半年間は「建築は止まる」という事実です。
では〜〜緊急にドラスチックな改善策〜〜はありえるのか?
まあ、無理みたいだね。
自民党は党内で後継者争い。民主党はまるでKGBのように「自民党の過去のあら捜し」です。年金問題でも、今更過去を追求するより「如何に解決するか」が大切だろうに。

なのに、大手マスコミ(新聞TV)も『いまそこにある危機』に目を向けようとしない
こうして、とてつもない経済危機に向かっていることが、見過ごされていく


日本人はアホか?
070921(金) dogfight
キャッチコピーが過激であるのは分かるが、ここまでいくと如何であろうか?

『英語をしゃべる人が優秀』なら、日本人を雇うこともない。英語を母国語とする外国人を雇えばよい。

このキャッチコピーを裏から見れば「日本人はアホや」といっているのと変わらない!
いくら商売といえども、ここまで日本人をコケにして、この作者は心痛まぬのか?
更に言えば、企業イメージを損なうコピーと思うが如何かな?

日本人としての矜持を持たぬ教育が蔓延したと言うべきか!悲しいですな…

事件が多い
070922(土) dogfight
dogfightの名付け親によれば「お前は事件の多いヤツ」だそうな
  これは「誉め言葉」と受けっている
普通なら見過ごすことにも「興味を持つ」から、私の行く先々で「事件が起きる」のであろう

先日、某氏とdogfightに及びました。
最近はすっかり牙を抜かれ「丸くなった」のですが、あまり調べもせずに「NPO運動を侮辱された」ので、売られたけんかを買いました。これ自体は記録を削除したので残っておりませんが、このdogfightを通じて反省したことがあります。

あまの街道におけるNPO運動の参加者は、街道の愛好者全体から見れば少数派です。
動きが目立てば「私物化するのか」という批判も出たりするので、出来るだけ「成果」は伏せてきました。これが、某氏のような人から見れば、
 ・同好会で騒いでいるに過ぎない
 ・マスターベーション
と揶揄される原因だと思った。
NPOとして認証を受けてまだ半年。でも、出せた結果は多いのではないか!
これからはきちんと伝えておこうと思います。自慢話ではなく「情報公開」として


奇々怪々
070924(月) dogfight
何気なく、ひらがなではなく『天野街道』で検索してみた。これが、たくさんあるのです!
面白いと思ったのは、あまの街道と天野街道では趣の違うページが多い。あまの街道のほうが「歩く」が多いことも分かります。

天野街道は1000年続く10kmの道ですが、いまも往時の雰囲気を伝える「森の道」3.5kmが遊歩道整備されて『あまの街道』となっています。NPO法人あまの街道は、整備区間をあまの街道、未整備部分は天野街道と使い分けをしています。この使い分けが最近増えてきて、行政ならば「堺市が優等生」です。

個人のHPに「あまの街道」が多い。これは、実際に歩いて、あまの街道と天野街道がまるで違う雰囲気であることを理解なさっているからだと思う。
一方、使い分けをせず「天野街道」としているのは、公の機関のものが多い。きっと、外注に出して「内容など知らぬ」のだろう
天野街道でみつけた『天野街道の旅行・観光ならおでかけガイド-じゃらんnet』
民間とはいえ、影響力の大きいサイトだけに、気になる。名称だけではなく、内容にも間違いが多い。そこで「記事訂正の依頼」を出すと同時に、ページに記載された連絡先にかけてみました。
   出たのは大阪狭山市
何せ『あまの街道』の名付け親なのに、市の発行する地図や書類に「天野街道」を使う不思議な行政です。
ちょいとdogfightがあって、市から回答が来ました。
 ・市から、じゃらんに掲載依頼はしていない
 ・じゃらんは「日本観光協会から情報」をもらっている
なのに、日本観光協会のサイトには、あまの街道も天野街道もない

結局犯人は分からずじまいですが、じゃらんには訂正フォームに記載して送りました。連絡先はNPOにしました。
日本観光協会には「掲載依頼」を出そうと思います。
公共機関のサイトには「修正依頼」を出していこうと思います。
ネット時代だけに、こんなことをきちんとしておくべきでしょう…


親中・派閥政治の復活
070925(火) dogfight
今日、福田新内閣が発足する。それに先立ち、党4役が決まっているが、全員が派閥の首領である。
 ・幹事長に伊吹文科相
 ・政調会長に谷垣元財務相
 ・総務会長には二階氏を再任
なお、幹事長を予想された古賀氏は「選挙対策委員長」になり、来るべき総選挙に睨みを利かすこととなる。
親中国色の強いメンバーを揃え、踏み絵を強要できるポストは古賀氏の希望によるとのこと。
【ワシントン24日共同】米紙ワシントン・ポストは24日、自民党総裁選の記事を1面に掲載し、福田康夫新総裁を「カリスマ性がない年長の政治家で、外交はハト派、派手でない政治術で知られる」などと形容。外交面では(1)小泉、安倍両政権が続けた民族主義的な色彩を薄める(2)中国との関係を強める(3)北朝鮮と交渉する(4)日米関係を注意深く育てる−方針だと伝えた。
アメリカもよう見とる! それにしても、TVで見る新首脳「年寄りばっかり」やん

早速、組閣に入るが、小泉政権以来、脇に追いやられていた「抵抗勢力」がここへ来て集結。ついに政権奪取に成功といったところか。今後、考えられる目玉政策は
 ・夫婦別姓 
 ・外国人参政権 
 ・人権保護法案 
中国や朝鮮のハニートラップに絡め採られた連中が、おおはしゃぎ!
「リベラル」という名のもとに、特定アジア諸国が泣いて喜ぶ法案が目白押しになりそうです。


ああ葬送
070926(水) dogfight
昨日のこと…
鳥取へ向かう高速バスの中、友人の奥様の訃報が届く。
今年はなんと、葬送のい多い年であろうか!
親族と友人知人の縁者で7人を送っている。年齢で分けてみると
 ・90歳代−3名
 ・50〜60歳代−4名
まるで真ん中がいない!
粗食に耐えた戦中派のお年寄りが如何に長命か分かる。
一方、企業戦士と持てはやされ、暴飲暴食を尽くした戦後世代の短命なこと。
年金問題がやかましいが、私はいつも思う。
 no Problem
なぜなら、これから年寄りになる私たちは、長生きをしないから、あまり年金を受け取らない。

この夜、中秋の名月。
空に冴え渡る月に冥福を祈る


因果応報
070927(木) dogfight
福田内閣がスタートしました。
国会開催中と言うことで、組閣人事は「留任」が多かった。中でもオモロイのが国交省大臣の留任

いま、日本経済を止めている「建築確認申請の新システム」が、ようやく危機意識を持って認識されだした。
何せ、月間700物件の処理(確認済)の筈が、現実には「予定の5%も進んでいないといわれる。これでは、産業が止まってしまう!

そこで、官僚の間で「是正」の動きが…
まだ「噂」ですが、国土交通省の課長クラスに動き(更迭)があるとか。どうやら、国の経済を止めた犯人探しが始まっている。その後で、行き過ぎの是正が始まるのだろう

ことの発端は、創価学会信者による企業集団で「耐震偽装=姉歯事件」が大々的に行われたことによる。その再発防止策が行き過ぎで、国の経済を止めた。いずれ国交省大臣の責任問題になるだろう。その大臣は創価学会系の冬柴氏。因果応報というべきか!

福田内閣には痛手だろうが、いままで「良い子」で過ごしてきた公明党が火達磨になりそう。福田総理は、ここまで読んで「留任」を決めたのであろうか?


着飾った犬たち
070928(金) dogfight
世は太平!
「そこのけそこのけ」お犬様が通るぞよ!
テレビを見ていて、そう思いました。

うふふ・・・
高そうな犬が勢ぞろい
ファッションショー宜しく着飾った犬。犬のマッサージ、犬のアロマテラピー
なに、犬の宝石まであるのです

あはは・・・
犬が豪華な服や宝石を喜ぶのやろか?まさかね!
飼い主様の見栄と自己満足だろ
盲導犬の勤務は10年。それを過ぎると、ボランティアに引き取られる。目の不自由な人に、盲導犬の老後の面倒が出来ないからです。
献身的なボランティに大切にされて終わりを迎える盲導犬。着飾ったり、宝石はないけれど、きっとずっと幸せだと思う。
ただなあ・・・これだって自己満足だといわれそうだね
余命数年と分かっている盲導犬を世話して、やがて送る・・・辛いよなあ。私には悲しくて出来そうもない


大腸憩室炎
070929(土) dogfight
1月ほど前から、右わき腹に痛みを覚えるようになりました。内科の主治医の先生に処方をいただいてはいたのですが、芳しくありません。そこで、消化器専門病院を訪れました。
8:30〜14:00まで時間は掛かったのです、内視鏡・エコーなどの検査を受け、出た診断は
  大腸憩室炎 http://www.gpro.com/knowledge/d2/d2_05.htm

10年ほど前の検査で、憩室が見つかっており、いずれ炎症を起こすだろうとは言われておりました。
私は典型的なガン家系。おまけに早死にです。それだけに、診察はこまめに受けるほうです。幸い今回は、ガンではありませんが、これからも気をつけていきます 。

繊維質を多く採るのが予防に繋がるそうで、野菜嫌いの私には辛いことですが、これもこれから注意していきます。もし私に「ご馳走しよう」という場合は、繊維質の多い料理をお願いいたします
http://www.miwa-mi.com/project/calorie/nut_list/fiber.html
「じゃらん」は神様
070930(日) dogfight
じゃらんnetに天野街道が掲載されています。
ところが、間違いが多いので修正をお願いしました。この辺の経緯は〜070924奇々怪々〜に書いています。その後、原稿のやり取りがあって、こんな回答が帰ってきました。
  > また、大エリア名の変更をご希望ですが、 申し訳ございませんが、こちらは対応できません。
  > エリアの区切りはじゃらんnet独自で行っております。 恐れ入りますが、ご了承下さい。
じゃらんnetの『大エリア』はこのようになっている
 ・大阪北部(茨木・高槻・箕面・伊丹空港)
 ・新大阪・江坂・十三・塚本
 ・大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
 ・大阪ベイエリア
 ・大阪城・京橋・市内東部
 ・心斎橋・なんば・四ツ橋
 ・天王寺・阿倍野・市内南部
 ・大阪東部(東大阪・藤井寺・河内長野)⇒天野街道は『大阪東部』に区分されている
 ・大阪南部(堺・岸和田・関西空港)
大阪にお住まいの方なら、お気づきと思いますが、あるはずの自治体名が「じゃらんnetのエリア」にはありません。そこで、NPOでは、
 ・大阪狭山市を追加して欲しい
 ・大阪狭山市や河内長野市は『大阪南部』になるはず
このように申し入れていたのですが、回答は冒頭の、エリアの区切りはじゃらんnet独自で行っているそうです。

地図を広げてみればすぐに分かる。
じゃらんnetで、大阪南部にされている堺市より、大阪狭山市や河内長野市は『南』にある。
生活観で言っても、大阪南部とは「南海沿線」というのが相場だろう。南海電車は、なんばを起点に一路南下して和歌山県に通じています。駅の順序も
 なんば〜〜堺市〜〜大阪狭山市〜〜河内長野市(和歌山県との県境にある)
このようになっている。

これほど明らかな間違いが『エリアの区切りはじゃらんnet独自』でまかり通る。
凄いな、じゃらんは東西南北すら自由に操れるらしい。
東京発の情報って「独善」が多いね!所詮「地方などどうでもエエやん」というところであろうか

























inserted by FC2 system