dogfight高松の長すぎるひとり言
2003年2月
エッセイ&コラム

水鳥と雪電磁波とノイズ耐性狭心症の顛末フリーセックス不連続無人駅中華料理明石城ハードとソフトフリーセックス2接着剤酒が美味い登録文化財天然記念物報道から天野街道走破建築基準法の改正英語のメールネットガジノ興味の総和ジェンダフリーまとめ書きかたの桜博物館の町「環濠集落・平野郷」探訪記土バト酒の話し気概なき民族高利貸し
030201(土)水鳥と雪
03129夜半から大阪を覆った零下40℃の寒気団は、低温と940ヘクトパスカルと言う大型台風並みの規模の「猛吹雪」をもたらせました。降雪量は大したことはなかったのですが、なにせ最高気温が0℃を上回らない状況で、降った雪がどんどん氷に変化(氷は今も残る)していきました。この吹雪は人間に被害を及ぼしましたが、水鳥にはもっと大きな被害をもたらしたようです。
吹き荒れた吹雪は、新池の葦原をなぎ倒し、木々の鳥の巣を吹き払いました。030130朝、何時も居る筈のゴイサギの姿が見えません。葦原を出入りしていたスズメも見えず、あの澄んだ声も聞こえません。鳥達は、あの吹雪を「如何に耐え忍んだ」のであろうか?
とっても長い追記
やっと水鳥が戻ってきました…
昨日のこと、出勤しようとしたら「嘴が黄色く青首のカモ」がいました、オスのマガモです。急いでカメラを出しシャッターを押したのですが、バッテリー不足で下りません!折角の機会をまた逃してしまいました。ガッカリして歩いていたら、今度は突然目の前に「潜水カモ」が浮き上がってきました。直ぐ側にカルガモがいて大きさを比較できたのですが、ガルガモの1/3ほどでした。勿論、写真を撮ろうとしたのですが、いつものように潜られてしまいました。潜水カモのHPを見ても、15cmほどの小型のカモの資料がありません。琵琶湖で見るカイツブリにそっくりなのですが、飛べない鳥カイツブリが「どうして新池に移動できたのか?」疑問が残ります。でも、やっぱりカイツブリだと思います。
これで、今季はカルガモ・マガモ・コガモ・カイツブリ?の所在が確認できました。
kankeinonai追記
早いもので今年ももう1ヶ月が過ぎました。まもなく節分、旧暦で「新年」を迎えます。新しい年が良い年でありますように…
030202(日)電磁波とノイズ耐性
携帯電話とモラル及びペースペーカーの関係について「箪笥のひきだし」氏(030129-31)とぴんくまま氏がコラムを書いていらっしゃいます。このテーマ、誰もが一度は書くようで、私も過去に何度も触れています。マナーについては、ご両者がしっかり書かれているので、ペースメーカーとの関係について調べてみました。
私の主治医から、医療関係に配られている資料を見せていただいたことがあります。それによれば、22cm以内でなければ「安全」とあり、ペースメーカー利用者が携帯電話を利用しているケースを紹介していました。さらに、最近のペースメーカーは電磁波対応がなされているそうで、現に私の友人も肌身につけて利用しています。この説を裏付けるかのように札幌厚生年病院循環器科が「携帯電話(セルラー)による心臓ペースメーカーへの干渉」で実験結果を載せており、結論として「セルラー携帯電話は心臓ペースメーカーに電磁波干渉を起こしうるが、通常の位置での使用をする限りでは健康上のリスクは生じなかった」としています。
また、杉山氏も携帯電話の被害について懐疑的なエッセイを書いていらっしゃいます。
反面、箪笥のひきだし氏がご紹介なさっているように「被害報告」も多くサイトで見つけることが出来ます。私は詳しくないので安全云々の結論は言えませんが、影響について意見は分かれるようです。更に、家庭電化製品の「IH」でも、ペースペーカーの被害が出ているそうで、そうなると携帯電話だけを目の仇に出来ません。広く「電磁波」を探る必要があります。
(電磁波のサイトってビックリするくらい多いですね)

まず「電磁波の定義」を調べてみました。
広辞苑より…でんじ‐は【電磁波】
電磁場の周期的な変化が真空中や物質中を伝わる横波。マクスウェルの電磁理論により、光やX線が電磁波にほかならないことが示された。
化学大辞典より…でんじは【電磁波】
振動電場が磁場を伴って波動として空間を伝搬する現象をいい、その模様は電磁方程式で表される。電磁波はその振動の周期あるいは波長によってその性質を異にするので、各波長域に対しそれぞれ名称(下表)が与えられている。

如何ですか!巾が広いのです。でも、生体に悪影響を与えるといわれるのは、送電線や一般の電化製品から放射されるELFと呼ばれる極低周波(0〜100ヘルツ)の交流電流から発生する磁場(磁界)と携帯電話、電子レンジ等から放射されるマイクロ波(UHF)と呼ばれる極超短波(300MHz〜3GHz)だそうです。
種類
周波数(Hz)
波長
利用例
 ガンマ線 3×1018 1/10,000,000mm  医療
 エックス線 3×1016 1/100,000mm  材料検査・エックス線写真
 紫外線 3×1015 1/10,000mm  殺菌灯
 可視光線 3×1013 1/100mm  工学機器
 赤外線 3×1012 1/10mm  赤外線ヒータ
 サブミリ波 マイクロ波 3×1011 1mm  光通信システム
 ミリ波(EHF) 3×1010 1cm  レーダ
 センチ波(SHF) 3×109 10cm  電子レンジ・携帯電話
 極超短波(UHF) 3×108 1m  警察・消防・テレビ通信
 超短波(VHF) 3×107 10m  FM放送・テレビ放送
 短波(HF) 3×106 100m  アマチュア無線
 中波(MF) 3×105 1km  AM放送
 長波(LF) 3×104 10km  海上無線
 超長波(VLF) 3×103 100km  長距離通信
 極低周波(ELF) 50 6,000km  送配電線・家電製品
そこで、家電製品が発生する電磁波を調べてみました。下表は電界強度と磁界強度を個別のサイトから拾い出したものです。異なる資料なので、少々無理があるかもしれませんが、どうやら電界強度と磁界強度には「一定の割合」などないようです。
dogfight注:電波法施行規則(電波の強度に対する安全施設)では、周波数別に電界強度と磁界強度の限度を定めている。どうやら「一定割合の関係」ではないようだ。
電磁波は電界強度と磁界強度から成立っていますが、下表から想像すると身体に影響を与えるのは『磁界強度』のようです。
家電製品による電界強度(V/m)=電界の単位/磁界強度(mG)=磁界の単位
電気器具 電界強度 磁界強度
電気毛布 250 -
ステレオ 90 20
アイロン 60 3
冷蔵庫 60 20
ハンドミキサー 50 -
トースター 40 -
コーヒーポット 30 1
電気時計 15 -
蛍光灯 10 -
白熱電球 2 -
ファックス - 2
エレキバンA - 1300
電気器具 電界強度 磁界強度
携帯電話 - 200
掃除機 16 200
電子レンジ 4 200
電気コタツ - 100
電気シェーバー - 100
ヘヤドライヤー - 70
炊飯器 - 40
洗濯機 - 30
ホットカーペット 30
カラーテレビ 30 20
エアコン - 20
ビデオデッキ - 6
備考1:数値は30cm離れた点における測定結果

備考2:電磁波の量は距離の2乗と比例して小さくなるため、例えば30cm離れた場所で100ミリガウスだった電磁波は、距離が60cmになれば250ミリガウス、3m離れれば1ミリガウスにまで少なくなる
専門ではないので想像ですが、身体への危険度は「周波数帯と磁界強度で判断」するべきことのようです。周波数帯が分らないのですが、ピップエレキバンAは1300ミリガウスもあり、携帯電話など目ではありません。でも、きっと身体に影響のない周波数帯なんだろう。
しかし、ペースペーカーと言う「機械」への影響は、単に磁界強度に比例するのではないだろうか?これって大丈夫なの!
ペースメーカー使用者は、肩こり人間の側に近寄らぬ方が良いかもしれない。

  現時点における「安全基準」
電磁界の生体への熱的作用の大きさはSAR(Specific Absorption Rate)で表される。
SAR=体重1kgあたりに1秒間に吸収されるエネルギー量(単位=w/kg)
米国規格協会の防護基準が有名で、人体に対する安全基準を次のように定めている。
 ・全身SAR:0.4w/kg。(人体では10倍の安全を見込んで0.4w/kgを限度としている)  
 ・局所SAR:8w/kg。(全体の平均の20倍に定められている=0.4w/kg×20)
※携帯電話など、専門家の管理下ではない状況で使用されるものは、更に1/5の1.6w/kgを上限としている。
※SAR(w/kg)と電界強度(V/m)・磁界強度(ガウス)の換算方法がわからない。
ちなみに「ピップエレキバンA」は1300ミリガウスあり、米国規格協会の防護基準を越えていると本で読んだことがあるが、換算方法が分からないので判断できません。

我国では、平成2年郵政省電気通信技術審議会は、過去40年にわたる国内外の研究結果に基づいて、10kHzから300GHzまでの電波を対象とした「電波防護指針」を答申しました(平成9年に改訂)。電波防護指針は、その根拠となる基礎指針と、実際の評価に用いる管理指針に分けられます。基礎指針は「人体が電波にさらされるとき」人体に生じる各種の生体作用に基づいて、人体の安全性を評価するための指針です。具体的には安全率を考慮し、全身平均SARの任意の6分間平均値が0.4W/kg以下であること等が定められています。(エレキバンは厚労省管轄のため「対象外」のようだ)
最後に
ラッシュの電車の中で、お隣に立つご婦人から「携帯電話の電源を切ってください」と頼まれ、急いで切ったことがあります。いまや、国民の半数以上が携帯電話を持っています。まして、通勤族ともなれば「ほぼ全員持っている」と思ってよいだろう。この状況下で、体が密着するようなラッシュの電車に乗ることはあまりにも危険です。少し早めに出かければ「空いた鈍行で移動できる」分けで、車内全員の「善意に頼る」愚は避けるべきではないだろうか。大変酷なことを申し上げますが、子供連れやハンディキャッパーが、ラッシュの電車に突入する神経が理解できません。健常者ですら「辛い電車通勤」であることをご理解ください。
電磁波に対するノイズ耐性を持つべくペースペーカー側も開発が進んでいるようです。これだけではなく、人間の側も「ノイズ耐性」が担保できる行動を願いたいものです。
kankeinonai追記
我家のADSLはスピードを犠牲にしてノイズ耐性を高めています。それでも、22:00〜7:00の間はほぼ毎日「不通」になります。どこかで誰かが、夜中にノイズを出している。季節を問わず「夜中だけ動く電化製品」って何だろう?
030203(月)狭心症の顛末
年末に狭心症の発作?を起こし、正月休みを安静で過ごしました。休み明けに主治医の先生から大病院をご紹介頂き、カテーテル検査を受けようとしました。ところが、大病院にはそれなりのプライドがあるようで、一から検査を行い、強度の負荷テストを受けて「判断」することになりました。検査結果は、格別のこともなく「カテーテル検査不要」と言うことになりました。これはこれで安心したのですが、その後この検査が全く意味のないものであることが分りました。それは『030122(水)薬漬け』でご紹介したように「予防に心掛けたフル装備の薬を服用」しており、服用中止の指示のないまま検査を受けたためです。これでは異常が出るわけがありません。ちなみに、大病院の先生は「発作と勘違いしたかも」と、私の申告を疑う発言でした。

カテーテル検査はとりあえず受けないことにしました。
狭心症のドクターなど滅多にいない訳で、私自身も「これは狭心症の発作だろうか?」と自信があるわけではありません。言えることは、自覚症状に対し「ニトロの服用で楽になる」事実だけです。動作型(日中型)の狭心症かどうか?分りませんが、安静時に起きる異形狭心症であることは間違いありません。これは、血管が痙攣して閉塞を起こすため発作が起きます。治療法はなく、血管拡張を促すニトロが唯一の対処療法です。
最近は「1週間の安定期と3日間の不安定期」と言うバイオリズムを掴むようになってきました。また、私の職業もブルーワークからCADの普及で「体力的には安静状態」であることが多くなりました。このことから
 ・不安定期に胸に違和感を覚えることが多い
 ・『身体は安静・頭脳はフル活動』状態で、胸に違和感を覚えることが多い
私は、プランを考えながら眠ることが多く、明け方は『身体は安静・頭脳はフル活動』になります。このように「明け方に起きる異形狭心症」と全く状況が同じです。朝飲む薬は仕事に差支えないように「緩い薬」にしており、日中に発作がおこり得る可能性はあります。結局、異形狭心症と仲良くつき合いながら「普段の生活」をしていきます。
kankeinonai追記/昨日、天野酒の酒蔵を訪問しました。近日中にUPします。
030204(火)フリーセックス
地鶏を食べながら友人が言い出した。
「昔な…スエーデンのフリーセックスのことを聞いて、羨ましいと思ったヤン」
「うむ〜今は日本の方が凄いよな」
「そやネン!怖い時代になったな」
フリーセックスと縁も所縁もないオジンの会話です。
大阪「みなみ」の繁華街は重心が移りつつあります。宗右衛門町・三つ寺筋・八幡筋と言った従来の中心地はあまり日本語が通じなくなりました。それと共に「風俗化」し、若い女性の「お手軽なバイト先」となっています。
占領地域?に「女子大生?がスッポンポンで接客してくれ、オサワリOK-40分8000円ポッキリ」の店があり、大変人気だそうです。私にこの話をしてくれた人によれば、バイトが終わって帰途につく女性は「何処にでもいる普通の女の子」だそうです。女子高生が着用していた下着をオークションする話も聞きました。ごく普通の女の子が「性」を最も安易な現金収入の手段として活用ようになりました(オジンには理解しがたい時代です)。若者達の世界では、出合った日にベッドインなど珍しくもないそうで、特に女の子が男を漁るのを「お持ち帰り」と言うそうです。性の世界はジャンダフリーを通り越し、女性主導になった観すらあります。いまや初体験年齢は中学生が当り前、早ければ「小学生」と聞きます。『別に減るもんやなし』と言われればそれまでですが、処女なんぞは「神話」になりそうです。なんてこった!
dogfight注:周防町に日系の店舗が避難して、若者文化のメッカ「アメリカ村」と一体化の様相を呈している。
関係のない追記
書店店主が、万引き犯人を追いかけたところ、下りている遮断機に潜りこんで「電車に刎ねられ死んだ」そうです。その結果、商店主は「配慮がない」と責められ「謝罪表明の上閉店」と相成ったとか。こんなアホな話はない!万引きは「犯罪」なのだ。それも、最近は「売却を目的(小遣稼ぎ)」とした本の万引きが殆どと言うから呆れてしまう。日本は狂っている!
kankeinonai追記
ADSLの不通がますます酷くなった。朝になっても通信が回復せず、メールチェックもHPの更新も出来ない。光ファイバーへの切替も出来ず「只の箱」に成果てたコンピュータを眺めている。
030205(水)不連続
私の年代で「器用にコンピュータを使いこなす」人は稀な方で、私のように「付いていくのがやっと」と言う人が半数。残りは「まったくダメ」ということになります。私の周りで「設計事務所のボス」をやってる連中は、大半が「ダメ組」です。そんな事務所の一つでこんな出来事がありました。
景観条例が進んでいる関西では、この申請は「厄介な手続き」の一つです。大規模な建物ともなれば「3次元シュミレーション」まで要求されることがあります。少なくとも「立面図に着色」して協議をする必要があります。その、協議用資料(着色立面図)を作るのに「夜中までかかった」と言うのです。
なんと、CADで入力した立面図を必要部数出力し「色鉛筆で着色」したという。思わず「何でやネン?」となる!
この事務所は、私には羨ましいほど機器が揃っている。しかし、話を聞いていると「有機的に繋がっていない」ことがわかります。
 この事務所では、JW-CADと言う「無料ソフト」を使っており、このソフトには「ペイント機能」がない。もし、ペイント機能があれば「コンピュータ上で着色し、必要部数を打ち出せばい。
 今回はその機能がないので、次善の策として「映像処理ソフトで着色」する手がある。折角、フォトショップ(映像処理ソフト)を持ちながら、CADとリンクできないらしい。
 そこで、一部だけ色鉛筆で着色して「スキャナーで読取りカラーレーザープリンタで必要部数を打ち出す」方法が考えられる。この事務所にはそれだけの機材が揃っているのだが…特殊なスキャナー?だそうで、他のOA機器とLANが組めていないそうだ。なんてこった!
結局、有り余る機材を持ちながら『不連続』で、まったく有効に機能していない。
基本的に、設計事務所のボスはワンマンです。ワンマンなボス(決定権を持つ)が「OA機器に疎い」とこのような事態がおきやすい。皆様の周りでは如何であろうか?
030206(木)無人駅
2月の声を聞いたとたん「退職します」と言う知らせが相次いだ。なんとも心沈ませる話です。
理由は、不況により「地方拠点の閉鎖とそれに伴う人員整理」です。公共事業の発注は、基本的に「地場産業の振興」と言う大義名分があり、地元に拠点がなければ「地場」と見なされません。そこで、全国ネットの企業は全都道府県に「支店・営業所・出張所」などを設けてきました。ところが、長引く不況で「原則」が外れ、名実共に「地場のゼネコン」でなければ受注できなくなってきました。このため「上納金が上がらない」状態となり、地方拠点が重荷になってきました。行政側が「建前」で来るなら、ゼネコンも建前でいこうではないかと、支店以外を「無人化」するようになりました。名目上は、営業所や出張所を維持しますが、実態は「1ブース・電話1本」状態となります。

この話しは、建設業界だけではすまない要素をもっています。
通信技術の発達は、モバイルオフィスを可能にしました。東京で「いながらにして地方拠点を運用」できるようになりました。今後あらゆる産業で起こりえる先駆け現象であろうと思います。
元々、国鉄からJRに変わるとき、リストラの一環として「無人駅」が出現しました。今、様々な分野で「無人駅」ができようとしています。これも時代の流れかと、気の毒に思いながらも諦め顔です。さて!ポッポ屋は何処へ…
追記
この記述に対し早速ご指摘を頂きました。
全国に営業所を置くのは「公共事業を受注する」ためで、民間工事だけならこの必要はありません。なお、建設業法第7条-2に「営業所の許可基準」があり、それによれば代表者と土木技術者・建築技術者(共に資格条項あり)の
3名を常駐させる必要があります。デスクを置き出勤簿の整備が必要です。だから、無人化は「業法違反」となります。如何なる詐術を使うと言うのでしょうか?ただ、この手のインチキが横行しており「行政による手入れ」が頻発しているそうです。勿論、地元擁護のための「営業所潰し」が目的であることは言うまでもありません。酷い世の中になったものですね!

追記
この寒空に「50男の無情」が響きます。でも、彼らには「雇用保険」と言う最後の砦あります。
私のような「社長いと言う名の自営業」では、失業率の対象にすらなりません。後のない私達(同業者)は、もっと厳しさを味わっていると思います。(1年ぶりに「自分の仕事」が決まりそうです。足元を見たら断崖絶壁でした。何とか踏ん張れるか!)
030207(金)中華料理
当HP「私のグルメ」で紹介していた中華料理店チンミン酒家が「売り店舗」となっていました。年末に電話したら「新年は3日から営業します」と言っていたのに、初出の日に覗いたら閉鎖されていた。一体何があったのであろうか?
この店「広東料理」で、値段が安いのに絶品の味を提供してくれただけに大変残念です。
そんな訳で「中華料理が食べた〜い」状態です。最近は、私の「飲食単価が下がった」ため、事務所近くの天神橋商店街に行くことが増えました。日本一長い商店街と言われるここは、1丁目から6丁目まであります。先日も中華料理が食べたくて、天神橋商店街に出かけました。余りにも中華料理がないので、探しながら意地になって歩いていきました。なんと!3丁目まで歩いてやっと1軒見つけました。
ラーメンと餃子の店はたくさんありましたが、本格的な中華料理を食べさせる店の何と減ったことか。理由を考えてみたのですが、ファーストフードに慣れた若者の「味音痴」が、本格的な味を遠ざけているのではないだろうか?その最大の被害者が中華料理のように思います。如何思われるでしょうか?
追記
チンミン酒家の消息がつかめました。丸ごと買取られ今は写真の名前で営業しています。場所は周防町通りから少し北側のビルです。一度訪ねて「改めてUP」したいと思います。
030208(土)明石城
昨日のこと、調査資料収集のため「明石・高砂」と回りました。
この機会にと、かねてより行ってみたかった「あなご料理・山城」であなご弁当を食べました。仕事中であり、お酒は遠慮していたのですが料理を見た瞬間にビールを注文してしまいました。少しのお酒ですが、酔いを抜こうと「1時間ほど明石城を散策」しましたので、ご紹介します。
日本標準時子午線の通る明石、その明石駅のすぐ北に明石城はあり、JRの駅から一望できます。

JR明石駅ホームから見る明石城
明石城は1619年、幕府の肝入りで小笠原忠真により築城され、その後は主に松平氏が城主となりました。本丸〜二の丸〜東の丸からは明石海峡が一望できます。本丸に4つあった櫓のうち南側の2つが現存して重要文化財に指定されていましたが阪神淡路大震災で大きな被害を受けたため災害復旧工事が行われ、1999年になってやっと元の姿にもどりました。さらに嬉しいことに、2つの櫓を繋ぐ土塀が100年ぶりに復元されました。
明石には何度も行っているのですが「中は何にもない」という言葉に騙されて今まで入ったことがありませんでした。見方によれは正解ですが、石垣が綺麗に残っており、建物はなくとも往時を偲ぶことが充分できます。

明石城正面入口

お堀で憩う白鳥

隅櫓への階段
2つの櫓を繋ぐ土塀からは、明石市内が一望できます。南東の隅櫓から「明石大橋」も見ることが出来ました。
明石城は平山城になるのであろうか?高い部分はここだけで、案外「土盛り」をした平城かもしれません。
反対側に下りていくと「剛の池」がありました。餌やりオジサンに慣れた水鳥たちが群がってきています。俄か野鳥ファンの私として見過ごすわけにはまいりません。
久しぶりの快晴の空にトビが遊弋、時折ユリカモメを追いかけていました。剛の池には、ユリカモメとカモが多く、僅かにシギも見ることが出来ました。ただ、新池のようにまるでカルガモがいません。植生が随分異なるものだと思ったのですが、この池には「芦原がない」ことと関係あるかもしれません。

1羽だけいたマガモ(オス)

ヒドリガモ

コガモ?
湖畔は桜並木となっていました。春になったらゆっくり行きたいと思うのですが、水鳥達はもういないだろうな…
030209(日)ハードとソフト
昔はコンピュータに合わせて「ソフト」を組んでいました。それに対し、ビル・ゲイツは「ソフトに合わせてハードを作ってみろ」とWindowsを突きつけました。この提案をコケにした「ガリバー企業IBM」は、世界中で数万人のレイオフをするハメとなりました。これは有名な話ですが、発想自体は新鮮ではありません。
かつて仲の良かった友人から「建築は下等な職業で、建築屋は下品」だと言われ、思わず肯いたことがあります。デモシカ産業ゆえに、職業の坩堝であり掃溜めの要素があることは否定できません。しかし…
トヨタがジャスト・イン・タイム(看板)方式を採用し世界の脚光を浴びたが、建築の世界は古よりこの方式を用いている。限られたスペースで建物を作るには「必要なときに必要なものが届く」と言う『無在庫方式』が不可欠でした。また、ニーズ(ソフト)に合わせて建物(ハード)を造ることをしてきました。建築は
 ・不特定多数
 ・特定多数
 ・特定少数
この3種類を対象にしています。不特定多数なら運用者の考えを入れ、それ以外なら「個人の要求」を尊重してきました。
おそらくソフトよりハードを優先している建物は「公共事業の箱物」くらいであろう。高名な建築家を起用し、設計者が顕彰されているが、運用の素晴らしさを紹介した書物にまずお目にかからない。建築に従事するものとして、少し反省しても良いのではと「変わり者の私」は思っている。(福祉施設のあり方を考えながらこんな思いに駆られました)
030210(月)フリーセックス2
---「030204フリーセックス」に続く、オジンの嘆きです---
先日のこと。自宅で仕事をしながらテレビを聞いていました。恋愛番組に出場したカップルの内、22歳の男性が「女性遍歴」を語りだしました。なんと…
14歳で女性を知り「8年間で700人の女性とHした」と言う。私は思わず手をとめてテレビ画面を眺めました。そこには、自分は「いい男だ!」と自身満々の顔がありました。「700回のH」ではありません『700人の(別な)女性』なのです。これは「週に2回、新顔の女性とHした」ことを意味します。
 ・年齢から考えて「週2回のホテル代」を負担できたとは思えない
   (おそらく女性が費用を出したのであろう)
 ・このペースでは「時間をかけて口説いた」とは思えない
 ・玄人女性だけではなく、相手の多くは「普通の女の子」であっただろう

仲人マニアの大先輩が、女性に希望を聞くと「背が高い・学歴が高い・収入が高い」しか出てこず、性格や感性が置去りにされていると嘆いていらっしゃったことを思い出します。
「カッコいい」と言うだけで体を開く女性の「操」とは?如何なる値打ちがあるのであろうか。真剣に「愛する人を見つけたい」と願う青年もいるだろうに…なんとも気の毒な時代になったものだ。
 030211(火)ピンボケ写真
建国記念の日
俄か野鳥ファンとなって、鳥を見つけては写真を撮っています。
環境(自然)に恵まれているため、僅かな期間で多くの種類をゲットしていますが『本物の野鳥ファン』から見れば噴飯ものであろう。
野鳥サイトの写真をご覧いただければ分ると思いますが、長時間かけて忍耐強くチャンスを待ち、大口径レンズを使い正確なピントで写されています。
少なくとも、私のようなハンディタイプのデジカメで安直なピンボケ写真など絶対にありません。では、私もいづれ「本物」に近づくことがあるのか?どうも自信がありません。確かに、素晴らしい写真を見るたび「羨ましく」はあるのですが、何処か「自分が楽しめばよい」気分があります。だから「写した」ことが重要であって、出来栄えに拘っていない自分がいます。
高校時代から視力が落ち、長くメガネのお世話になっていました。右0.09左0.3と言う裸眼視力に「老眼」が入り、私の視力は全くのデタラメ状態です。でも、コンピュータをいじる(仕事で絶対に必要)には「メガネが邪魔」で、いまは使用していません。だからファインダーを覗いても焦点があいません。オートフォーカスのカメラでは、林の中の鳥に焦点を合わすことが困難であることもわかってきました。
今度はマニュアルに切替え、焦点深度を深くして撮影(これならピント合わせは不要)してみようと思います。ポジフィルムを使って高密度でスキャンすれば「かなりの拡大に耐える」そうなのでこれで一度試そうと思います。

視力の弱さを写真でカバーしています。
裸眼だけでは「何の鳥か?」判読が付かず、写真で確認することが多いのです。この写真も「スズメかアオジか?」知りたくて写したものですが、これでは「永遠の謎」です。それでも私は楽しんでいます。これからも「俄かファン」を続けます。ずぼらな写真もいいもんだ…
追記
野鳥に興味を持って「良いこと」は、注意して自然を見るようになったことです。お陰で、今まで気付かずにいた変化を知るようになりました。
こんなデタラメな視力ですが、関心のない人より遥かに早く「野鳥を見つけ」ます。また、都心でも随分「種類が多い」ことも分ってきました。いつか、こんなことを纏めてみたいと思っています。
030212(水)接着剤
建築基準法の改正に伴い、7月1日から「シックハウス規制」がスタートします。内容は---021231(火)法改正のお知らせ---をご覧いただきたいのですが、今日は「接着剤」のお話をしたいと思います。
樹脂系建材のトップメーカーから「シックハウス規制をクリアできました」と訪問がありました。内容を聞きながら「やっぱり!」と思いました。それは「接着剤が置去りにされている」ことです。樹脂系の建材は「最終仕上げ材」です。例えば壁なら、所定の位置に設けられた「壁下地」に樹脂系建材を接着して「仕上げ完了」です。下地材と仕上げ材の間に「接着剤」が介在しています。シックハウスの原因となる化学物質の多くは、この「接着剤」に含まれています。

壁紙業界は逸早く「安全宣言」を出しましたが『澱粉糊を使えば…』と但し書きが着いています。澱粉糊なら化学物質の放出はなくとも「1週間もすればカビだらけ」と言うのが安全宣言の中身です。これはこれで、別の問題(副作用)を呼んでしまいます。---アトピーや小児喘息(カビが原因)を取るかシックハウス症候群を取るのか?---これは、ある友人の言葉です。
dogfight注:昨夜テレビを見ていたら「もうこれでシックハウスは大丈夫」と壁紙糊のCFが流れていた。対応商品が出来たのなら嬉しいことだが、3ランクのどれに属するのか?説明がなかった

木質系建材の対応が遅れています。理由はやはり接着剤です。
「新建材」と言う言葉があるように「木」そのものを使うことが珍しくなりました。多くは、スライスした木を接着し、合板や集成材として使用します。加工すれば湿気や熱に強くなり、防腐効果も抜群です。冷暖房の発達した今日でも、反ることなく使用できます。でも、接着剤の対応商品開発が遅れているため、タイムアウトの可能性が高いようです。
※天然木を使えば問題ないのですが「ひび割れや反り」がついて周ります。

家具ともなるともっと絶望です。
加工された木材を、接着剤を使って組立て「より接着剤の比重が高まる」ためです。更に言えば、家具の多くが韓国や中国に生産工場を移しており「日本の基準を守る」担保性に欠ける問題があります。
[021231(火)法改正のお知らせ]でも触れたのですが、この規制の困難さは「誰が性能を担保するのか!」非常に難しい問題を含んでいます。
設計サイドから言えば「仕様書で明記」することになりますが、目視で確認できるわけではありません。監理者(管理ではありません)として、製品のミルシートを要求しますが、それが本物であるのか?自信はありません。建設の世界も国際化が進んでおり、輸入建材も急増しています。特に、安価に供給されているマンションでは、外国製品を国内でアッセンブリしている観すらあります。『管理』を厳密にすればコストへの跳ね返りだけではなく、国際問題になるかもしれません。

具体的に述べることは出来ませんが、
中国に生産シフトした某社の方から「クオリティーやリスク」に対する考え方の違いに戸惑うと伺いました。全く価値観が違い、かつ薬害に無頓着な国に、主に先進国で起きている「シックハウス症候群」を理解させることができるのか?大きな問題と言えそうです。信頼と言う「接着剤」はまだ完成していません。
030213(木)酒が美味い
冬は鍋が美味い。鍋には「酒が合う」とばかり、最近日本酒を飲むことが多くなりました。
また、先般の「天野酒・西條蔵」見学も火付け役となっています。酒蔵見学に味をしめ、次は…
030222(土) 山野酒造見学
建物群が国の登録文化財(明日、詳細を掲載します)に定されており、酒蔵見学や利き酒だけではなく、建築学的にも楽しめそうです。
 ・場所は交野市・集合は現地12:50・参加費1000円(ご希望の方は私までご連絡ください)

3月には交野市(大阪府)にある「大門酒造無垢根亭」も予定しています。登録文化財にはなっていませんが、なんといっても酒蔵を生かして作られた「酒処・無垢根亭」で飲む酒が魅力です。「私も行きたい」と思われる方はご連絡ください。
中旬には「2泊3日の青森ツアー」に行こうと思います。以前から誘われていたのですが踏ん切りがつかないままにいました。仕事があっての「遊び」です!漸く仕事も動き出したので「行く」ことに決めました。参加費25000円の格安パックですが、雪国で飲む「酒の味」を楽しみにしています。
追記
直接「お酒」とは関係ありませんが、030223(日)大阪平野町「町の博物館」探訪を、神戸の岡本さんと「ヤジキタ道中」しようと思います。
これらの一連の出来事は、ホームページつくりの「ネタ」になることは言うまでもありません。どのようなページが創れるのか…楽しみにしています。
030214(金)登録文化財+天然記念物
バレンタインデー…でも、俺には「関係ない」と一人ひがんでいます
 登録文化財
酒蔵を調べているうちに「登録文化財」という言葉に出会いました。建築の仕事をしながら不勉強で、私はこのことを知りませんでした。
 登録文化財制度とは
古き良き建造物を残していくために、平成8年10月「文化財保護法を改正」して、これまでの指定制度に加えて新設されました。この制度の斬新さは「外観を大きく変えなければ内部を改装し活用できる」ことで、事業や地域の活性化のために活用しながら、文化財をゆるやかに守っていけます。
文化財に登録すれば「不自由なことばかり」という声も聞こえていましたが、この制度は資産としての文化財活用を多角的に支援しており、良い制度ではないかという感想を持っています。
 登録の基準   
・下記の建造物で、建築後50年を経過したもの
  1.建築物(住宅・事務所・工場・社寺・公共建築など)
  2.土木建造物(橋・トンネル・水門・堤防・ダムなど)
  3.その他工作物(煙突・塀・櫓など)
・次のいずれかを満たすもの
  1.国土の歴史的景観に寄与しているもの
  2.造形の規範となっているもの
  3.再現することが容易でないもの  
 登録による優遇処置   
・保存修理の設計監理費の2分の1を国が補助
・敷地の地価税を2分の1に減税
・市町村が家屋の固定資産税の2分の1以内を適宜軽減
・改修などに必要な資金を低利で融資
MMMホームページ」と言うサイトに登録文化財のリストが掲載されています(大変な労作です)。それを見てみると、私が「近畿探訪」で取上げている建物が随分登録されています。
大阪府下では、大阪城天守閣・北浜レトロビル・松蔭学園障徳館・田尻歴史館など82ヵ所199件(平成14年5月現在)が、登録文化財として登録されています。
文化財登録されると、左記のような優遇措置を受けることが可能となります。
我が街の「こんな風景を保存したい!」そんな思いをお持ちの方…一度検討されては如何でしょうか。(ちょっと、勉強してみました)
 天然記念物
F・伊藤先生のHPを覗いていたら「メジロ」がUPされていました。
最近私もメジロを載せましたが、案外多く棲息しているのだろうと思います。昔、メジロは「天然記念物」と聞いた記憶があり、そんなにあちこちに居ては値打ちがなかろうと「天然記念物」を探ってみましたが、残念ながら天然記念物になっているのはメジロではなく「メグロ」のほうでした。
ついでで、天然記念物のリストを眺めてみたのですが…
 ・野鳥の指定は案外少ない
 ・北海道と沖縄が多い(都会でも東京は多く、大阪はまるで少ない)
 ・天然記念物の公式HPって案外少ない
 ・我国古来種の犬は軒並み指定を受けている
こんな感じを受けました。皆様もお暇な折に覗いて見て下さい!
030215(土)報道から
030212産経新聞夕刊を見て…
 □賃下げ春闘
春闘と言えばストライキ…なんて、遠い昔のノスタルジ−となってきました。今や、ベア要求なしで「定期昇給の確保」が春闘の目標だそうな!世間の経済の厳しさ表す出来事と言えよう。
世界のトップ企業・勝組み筆頭「トヨタ」の連結決算は「1兆5千億円の黒字」が予想されるそうですが、社長の年収は5000万円。それに対し、税金からの救援や世界中から「1兆円の増資(と言う名のお助け)」を仰ぐ「みずほグループ」の平均年収が1200万円を超えている。なんや勘定の合わんアホな話ヤネ!
 □市街戦訓練
イラク情勢に隠れて見過ごされそうな「北朝鮮」問題。
制裁決議は「宣戦布告とみなす」と恫喝外交はエスカレートの一途です。北朝鮮シンパのマスコミは一向に危機感を報道しないが、オピニヨン雑誌によれば「戦争準備は着々と進行」だそうな!後のない北朝鮮にとり「暴発」は最も有得る選択肢と思うのだが、如何であろうか?
そんな折、大阪府警と自衛隊が「武装工作員による市街戦を想定した訓練」を始めました。大阪には「日本語が通じない地域」がいっぱいあります。今更訓練とは…「なんと泥縄な」と思うのは私だけであろうか。
 030216追記 □ないものねだり
日曜の政治討論番組を仕事しながら聞いていました。
イラクに北朝鮮問題、我国独自の武力を持つ気も無いくせに、アメリカ追随を非難している。「自分でやるかアメリカに頼るか」これ以外に方法があるのなら示せばよい!
もっとも、4野党幹事長が揃って「話せば分る」という意見だった。ホンマかいな?話して通じる相手なら、イラク・北朝鮮問題は無いだろうよ。野党とはかくも「奇麗事」でよいらしい!
kankeinonai追記1
バレンタインデーのプレゼントは2個。愛娘かおりからは「京都の和菓子」をもらいました。チョコの苦手な私への気遣いです。ありがとう!早速頂きました。
kankeinonai追記2
今日は、弁当をさげて「あまの街道」を歩いてみようと思います。全長8km走破…できるかな!
030216(日)天野街道走破
天野街道の全貌が知りたくなりました。最高の方法は「経験」することです!そこで、機会を狙っていたのですが…
今後忙しくなりそうなことと、暖かで晴れた土曜日を迎え決行することにしました。
勿論、この日は「心臓の強度」を確かめる目的をもっています。朝のニトロ錠剤を飲み、ニトロの貼薬も使ってフル装備です。作ってもらったサンドイッチとポカリスエットを持ち、デジカメと予備の電池4本を持ってスタートです。
詳しくは「身近な自然・あまの街道・030215」をご覧下さい。
追記
私の住所は「今熊」です。(新興住宅地は拒否されて)氏子になれませんが、氏神様は「三都神社」です。あまの街道を検索しているうちにこんな貴重な資料を見つけました。できれば、ご覧下さい。
030217(月)建築基準法の改正
030213に建築基準法改正に伴う講習会があり、行って参りました。
建築基準法は
 ・単体規定=個々の建物を規定
 ・集団規定=地域のあり方を規定
この二つから成立っています。この度の改正は本年1月1日施行分で、主に「集団規定」です。度々ご紹介しているように、法改正の根底に「規制緩和」があります。この度の法改正も同様で、
 ・住居糸と非住居系に分かれていた法体系の垣根がなくなった
 ・法でキャパを広げ「細則は地方任せ」
このように、ローカル色を強化しています。今回の改正で「緩和された規定」は
建蔽率の緩和 敷地に対する建物規模の割合
・住居地域でも「最大80%(決定は地方の権限)」となり、防火地域で耐火建築物なら「制限なし=100%」となりました。
容積率の緩和 敷地に対する延べ面積の割合
・商業系で最大1300%、住居系で500%まで拡大(決定は地方の権限)。
・道路幅員と容積率の係数が最大8/10まで拡大(決定は地方の権限)
 (従来は、住居系4/10・非住居系6/10であった)
・混在型地域(住居系地域の一部と近隣商業地域)で一定規模以上の敷地があり、前面道路が12m以上あれば「空地の割合に応じて最大1.5倍まで」容積率が緩和される(特定の申請は不要)
高さ制限の緩和 ・道路斜線制限の係数を15/10に統一できる(決定は地方の権限)
 (従来は、住居系12.5/10であった)
・隣地斜線制限の係数を2.5/10に統一できる(決定は地方の権限)
 または「廃止」できる。(従来は、住居系4/10であった)
・高さ制限を「天空率に置換えて」緩和できる
 天空率は「山田設計」のHPに詳しく説明されています、ご参照ください
・地域計画制度では「高さ制限を撤廃」できる
日影規制の緩和 ・受影面の高さ「地盤面+6.5m(3階の窓面)」を新設(決定は地方の権限)
用途制限の緩和 ・地域計画制度では「用途制限を撤廃」できる
ただし、法では「緩和の限度」を表示するだけで、細則は特定行政庁が決めることになっています。
一方で「敷地の細分化を防ぐ」目的があり、一連の緩和で恩恵を受けるのは「大規模な敷地」が多い。個人的な意味(小規模な敷地)で恩恵を受け改正は「天空率」で高さ制限が緩和される程度です。

「地域計画制度」の指定が大幅に簡素化されました。
従来は「官主導」だったものが、民間主導でできるようになりました。それも「地域の2/3の賛同」で出来ます。運営主体も「地主・借地権者・NPO」と広がり、個々には小さな敷地でも地域で纏まれば「大胆な企画」が可能になりました。
地域計画制度の対象は、原則5000u以上ですが、自治体が条例を制定できれば「1000u以上で可能」になりました(東京都は、近々に1000u条例制定の予定)。
地域計画制度の指定を受けると、上表のあらゆる緩和を利用できます。発想の転換次第ですが、これなら「ご近所を誘って、面白いこと」が出来そうですね!
この数年続く「改正の嵐」で、建築基準法の整合性を保つため、複雑になりすぎた感想を持っています。一度「ご破算」にして、一から作り変えた方がよいのではないかと思います。
kankeinonai追記/今日は私の誕生日!ついに56歳になってしまった。あ〜あ…
030218(火)英語のメール
いまだに「英語の授業」の夢を見てうなされるほど私が語学が苦手でした。そんな私に日々送られてくるメールの2/3は「英語メール」です。どうやら、HPのタイトルに「dogfight」とあるのが原因らしい。
何時も無視しているのですが、余りにしつこいモノは「翻訳ソフト」にかけてみます。
英語メールの多くはHTMLファイルで送られてくるため大変です。私はHTMLファイルの読取ソフトを持っていないため、ホームページビルダーに一旦落として「文章」に直し、それを翻訳ソフトに持っていきます。殆どは「ねずみ講の誘い」か、ご覧のようにいかがわしい「融資の話」です(何で私が金欠病になっていることを知ってるのやろか?)。
 We Can Save You Money and Reduce Your Mortgage Payment!
 Refinance now, and take advantage of record low interest rates.
私たちはあなたに金銭を取っておくことができ、あなたの抵当支払いを縮小することができます!今財政を立て直して、記録的に低い利率を利用してください。
発信者が違うのに、内容はいっしょなんてことも頻繁です!いかがわしい融資話は、洋の東西を問わず変らないようですね。
中には「ここをチェックして」とだけあるものもあります。押した瞬間に「地獄が待っている」なんてことも有得るわけで、とても押す勇気はありません。何とか撃退する方法ってないもんやろか?
030219(水)ネットガジノ
インターネット上で開かれているカジノが1000以上もあるそうです。
勿論、我国の法に照らせば「違法」なもので、迂闊に手を出せば「大ヤケド」する。無料サイトのはずが、何時の間にか「有料ゾーン」に入り込む仕掛けがあるようで、賭けをしなくて「覗くだけ」で、法外な請求が来るとか。勿論「賭け」に参加すれば、100万円単位の負けもわけはない。
本拠が海外に置かれ「ネットで参加」するだけに、取締る術がないようだ。大ヤケドをした人を、国内法で救済する方法もない。自己責任とは言え相当な覚悟が要る筈なのに「甘えた」社会で、そんな意識もないらしい。いくら、国内でカジノを禁止してもボーダレス時代はこんな容でやってくる。
賭け事は「第2の本能」といわれるように、防ぎようがない。ならば自治体による「公営カジノ」で秩序を維持した方が「まだまし」ではないだろうか?
私も「きっと賭け事が好き」だろうと思う。
ただ「君子危うきに近寄らず」で、30歳を過ぎてマージャンは覚えましたが、競輪・競馬・競艇など一切手を出したことがない。更に、年中貧乏をしているお陰で、我国最大のギャンブルである「株や相場」もしたことがない。そんな訳で、ギャンブルに関し私自身は「無菌状態」の生活をしてきました。
恐ろしくアクティブなくせに、とてつもなく慎重(臆病)な部分もある。誰にでもある2面性ですが、私の場合「ギャンブル」に関して臆病になっている。ギャンブルなどしなくても「面白いこと」がいっぱいあるから、私は大丈夫であろう…
030220(木)興味の総和
我ながら「移り気なもんだ」と思ってしまいます。
興味の重心が少しずつ移動していき、何時の間にか「違うこと」に移ってしまっている。3年前は「老人福祉のあり方」に集中しており、仲間を集めては勉強会を開いていました。それなりに真面目で真剣だったのですが、現実から拒否され挫折感を持っています。渾身のパワーで臨みながら、あるときはクライアントに裏切られ、またあるときは「政治的圧力」と言う魔物に翻弄されました。

我国の圧力団体といえば○○と△△が2大組織です。
昨年末、涙をのんだ「九州のケアハウス」では、採決に際し○○が「強引な働きかけ」を行い、内容に対し評価を得ていた当方を逆転したそうな。こんな「福祉以前の出来事」を聞けば、熱い心を維持することが困難になる。
タイトルページの激動の老人福祉施設で未着工のテーマが掲載されたままになっています。これは「福祉の暗部」をテーマにしており、是非知っておいていただきたいことですが、私の中に「今更」の思いがあり筆を進めることができないままになっています。
昨年は、170冊という本を読んでいますが、この背景に「福祉への虚しさ」があり、興味の重心が移動しつつあったからだと思っています。
昨年末から「身近な自然」に興味を持ちだし、今は「新池やあまの街道」に夢中になっています(現実逃避かな…とも思う)。正直なもので、こうなると読書量が昨年から半減しています。いたってアクティブな性格ですが、無限のパワーがあるわけではありません。いつも「興味の総和」は一定量ではないかと思っています。
030221(金)ジェンダフリー
「男にも生理休暇を!」という主張を聞いて『?』と思った。ジェンダフリーの主張です。
男女平等は当り前ですが、ジェンダフリーの主張は差別撤廃ではなく「区別撤廃」のようだ。といわれも「やっぱり違うよ!」と思う。生理的にも構造が違うし、男が出産できる筈もない。
母性愛は「内向きで身勝手」であり、父性愛は大きく包み込むものであろう。私は「愛情」の優劣を問うているのではない「容が違う」といっているのだ。違うことを認め、きちんと区別することが「何故いけないのか?」私には分らない。福岡の高校で、ジェンダフリーから「男女生徒が同じ場所で更衣することにした」そうであるが、何の意味があるというのであろう?
身近な話しです。
ジェンダフリーの主張から、家事を夫婦で均等に分けた家庭がありました。しかし、仕事を終えて買物をしてくる亭主の手料理は何時の間にか「インスタント食品のオンパレード」となり、夫婦合意でこの申し合わせを止めたそうです。女房は家庭を守り、亭主は家族を守る。優劣ではない!それぞれが持てる能力で補完しあうことが何故いけないのであろうか?
ジェンダフリーの主張で言えば「女房」「亭主」この呼称すら許せないのであろう。

我家では「夫婦で違う分担」をしている。私は死ぬまで変らないだろう…
030222(土)まとめ書き
よく「毎日更新できるね!」と尋ねられます。
更新は毎日でも、毎日書いているわけではありません。気付いたテーマをメモ書きしておき、週末に纏め書きをしています。ネタを思いつくのは「日常から」ですが、1つ思いつくと関連することが出てきて、結構1週間分くらいが出来上がります。一見「何の脈絡もない」とお感じかもしれませんが、私なりにテーマは繋がっています。また、まとめ書きでは「時事問題」などタイミングを逸する欠点もありますが、推考や調べる時間が取れるので良いこともあります。

今では「習い性」となってきていますが、義務感はありません。
MACも絶体絶命の崖淵に立っていましたが、漸く仕事が忙しくなってきました。更に、忙しいだけではなく「ネタ切れ」状態になってきました。
今までのように「こまめ」に更新が出来なくなるかもしれません…
追記
韓国で起きた地下鉄放火事件。調べが進行するに従い、放火犯より「地下鉄関係者」への非難が高まってきている。放火された車両より「対向車両の方が死者が多い」ことが、無責任体制を物語っている。
それにしても、箪笥の引出し氏の意見の面白さに思わずうなってしまった。
---韓国のことだから刑罰は相当なものになるのではないか。日本だったら「心神喪失」や「精神鑑定」の言葉がでてくることだろう。アメリカや日本の弁護士が「容疑者」(この言葉には疑問符がつく)の弁護団を組んでしまったら無罪どころか火傷を負ったことで賠償を勝ち取るかもしれない---如何であろうか!
030223(日)かたの桜
030202天野酒西條蔵見学に続いて、昨日は交野市にある山野酒造を見学しました。

元々、泉州(大阪南部)にあったそうですが、醸造用の酒樽に悪種のカビが発生し、明治時代の初めに「夜逃げ同然」にこの地へ移ってきたそうです。今は、登録文化財の指定を受けるこの建物(写真上)ですが、江戸時代の建物を移築したそうで、それ程厳しい状況下での移転であったのでしょう。
毎年10月20日に蔵開きをし、3月末に蔵を閉じる「冬季蔵」で、南部杜氏によって仕込まれています。
 お酒の歴史
並行複発酵という、特殊な醸造法は平安時代に既に確立されたそうです。
江戸時代に1万蔵を数えたそうですが、飢饉のたびに減少し、昨年は1480蔵(大阪で13蔵)までに落込んだそうです。
生産量は昭和48年がピークで、今は半減して、シェアは全アルコールの10%、ビール・焼酎に追い抜かれてしまったそうです。それだけに「酒の伝統を守る」意識が強く、冬季の見学も広報活動の一環のようです。
参加者は35人。約1時間の講習の後、杜氏さんの案内で蔵を見学。決して大きくはないのですが、それだけに「手作り」が伝わってきます。製造法は天野酒と同じですが、各所に「独自の工夫」が窺えます。

洗米

浸漬

水切り

蒸米

麹室

麹室に入れていただいたのは初めてです。約2日半かけて麹を作るのですが、過程によって温度も湿度も調整していくそうです。
ここでも低温発酵しており、約35日かけて醸造します。タンクのもろみをこっそり飲ませていただいたのですが、なかなか「濃い味」でした。見学の後は「利き酒」と、楽しい見学会でした。
参考:山野酒造072-891-1046/見学は3月中
030224(月)博物館の町「環濠集落・平野郷」探訪記
昨日のこと。雨上がりの中、神戸の岡本さんとオフラインコンタクトをし、平安時代から続く「環濠集落・平野郷」を散策してきました。「大阪夏の陣」で焼失したものの、その後戦災にもあわず、400年の雰囲気を今に伝えています。

今井家住宅。元は米屋だったそうです

アイディアいっぱいの自転車博物館

大念仏寺にて
全興寺(せんこうじ)住職の「ホラ話」で始まったという『博物館による町並み保存運動』も、もう20年の歳月を数えるそうです。
「住民のボランティア」だけで続く運動ですが、一切文化財の指定を受けないのは「金と引換えに口出しされたらかなわん」という、いかにも大阪らしい理由です。毎月第3金曜日の午後7時から全興寺(誰でも参加OK)懇談会はあるそうですが「統一行動は取っていない」という。行く先々で、お話を伺いましたが、まあ見事に「個性派揃い」で、これではリーダーがいない(不可能いう意味で…)のも無理はないと思いました。
博物館といっても、世間で言うミュージアムのイメージで見ると間違ってしまいます。歴史ある町の住人が「先祖から伝承される品物を展示して、訪れる人たちに語りかけています。この町に道路標識はあありません。さんざん道に迷った挙句「何故?」とお尋ねしたら、道を尋ねることによって「コミュニケーションが生まれるから」とおっしゃいました。今日、お伝えでするのは「ホンのさわりだけ」です。改めて「近畿探訪」で詳しくご紹介しようと思います。

2週続きで「10km歩行」となりましたが、実に楽しい1日でした。最後は、平野郷の庄屋屋敷を使って営業されているお店で、乾杯して終わりました。
dogfight注:全くのボランティアで、入館料の必要なところはありません。それだけに日々オープン出来るわけではなく、街角の博物館が公開されるのは「第4日曜日」だけです。ご注意ください!
030225(火)土バト
故郷にいた頃は、土バトをたくさん飼っていました。
学問的なことは分らないのですが、土バトと伝書鳩の種類は同じだと思います。しかし、体型はスポーツ選手とただの人ほど違い、知能に至ってはまるで違います。
レース中に電柱に止まり、感電して落下した伝書鳩を保護したことがあります。足環の住所から東京のハトであることが分り、直ぐに連絡をしました。その後、持主から「プレゼントします」という連絡があったのですが…
レース中に「電柱で休憩」するなど、レース鳩失格です。だから持主も「もう要らない」と思ったのでしょう。しかし、伝書鳩の真骨頂は「忠誠心」です!決して、私に慣れようとしません。半年後、東京へ行く機会があり、品川から放鳥しました。無事「我家へ帰った」ことは言うまでもありません。

土バトは、文献によれば「一夫一婦制」です。子育ては交互に行い、仲が良いのですが「中には浮気性もいた」ように思います。生餌でしか子育て出来ない野鳥が「繁殖期を持つ」のに対し、鳩は「ピジョンミルク」があるため、1年中子育てが可能です。
私は、無類の動物好きですが「檻に入れて」飼うのが大嫌いです。だから鳩も放し飼いで、思い思いの場所に巣を作っていました。台所に巣を作った鳩には、流石に母も困り、雛が巣立ったあとに撤去しました。掘っ立て小屋に作った風呂に巣を作った鳩がいました。この鳩は、父が洗面器にお湯をはって入れたのがきっかけで、すっかり「風呂好き」になってしまいました。こんな思い出はいっぱいあります。
ただ、最後は悲しい思い出となりました。鳩の間に疫病が流行り、次々に感染していったのです。私の手の中で息をひきとった鳩もいました。「全滅する前に」と、私は非情な気持ちで鳩を追い払いました…

鳩は混血を繰り返すため、殆どが雑種です。羽の文様で「名前」がつくのですが、ここ大阪ではどのように呼ぶのであろうか?そこで、故郷での呼び方をご案内します。
 ・カラス:真っ黒な鳩
 ・クロゴマ:黒い斑点模様
 ・ニビキ:グレーに黒い線が2本
 ・クリ:栗色
 ・銀嶺:首から上が白く、羽全体に白い斑点模様
 ・ハク:純白

ちなみに、最大時に40羽ほど飼っていましたが、それぞれ「顔の表情が違い」全て固体識別できます。
土バトは適応能力が強く、他の動物と共存できます。天敵は蛇と猫。当時、オスの鶏と犬が同居しており、鳩にとって強力なボディーガードでした。夜店で買った雛が見事に育った雄鶏は、雄雄しく飛翔します。成長過程で、半数が「猫の餌食」になったため、猫を見ると屋根の上から襲い掛かります。昼寝する犬の身体に包まれ「いっしょに昼寝する鳩」もいました。

長閑な「いなかの風景」です。そう…遠い思い出ですね
(鳥の先生---F・伊藤先生から頂きましたメールで、土バトを思い出しながら…)
030226(水)酒の話し
酒蔵めぐりに味をしめている私ですが、お陰でほんの少しですが「酒の知識」を持つようになりました。そんな中で「酒の定義」をご紹介します。案外、勘違いしていたことも多く、それなりに勉強になりました。
原酒 アルコールの濃度調整やブレンド等、一切の細工をしていない酒の意味。従って、アルコール度数や新鮮さを表す指標ではない
生酒 火入れ(酵母を殺す工程)を行っていない酒の意味。従って、アルコール度数や新鮮さを表す指標ではない
生貯蔵酒 発酵後、火入れを行わないまま「熟成貯蔵」を行った酒。従って、アルコール度数や新鮮さを表す指標ではない
無濾過酒 モロミから絞ったまま、濾過をしていない酒の意味。火入れの有無は関係ない
吟醸酒 40%以上磨いた酒米(等級品)で作った酒
大吟醸 50%以上磨いた酒米(等級品)で作った酒
純米酒 業界の自主基準で、30%以上磨いた酒米(等級品)で作った酒
普通酒 酒米(等級品)だけで作った酒
米100% 等級外の米を使った酒
雑穀酒 磨いた「糠」で作った酒。あまり磨かない米で作った酒。雑穀をブレンドした酒
古酒 熟成貯蔵期間を長くしたもの。20年モノもあるとか…
この他に、甘口辛口も「結構いいかげん」のようです。
一般に「温度を上げれば辛口」と感じます。酒の味で「糖度」のほかに「酸味」があります。糖度を上げて(甘口)も、酸度を上げてやると「甘口でなくなる」そうです。
 ・糖度を上げる・・・マッタリする
 ・酸度を上げる・・・切れが良くなる
こんな関係にあるそうです。ただし「それなりに味が分る」必要があるでしょうね。
最後に、古酒に触れておきます。ウイスキー同様、貯蔵期間を長くすれば「濃い味」になるそうですが、雑味が増え「酒の特徴である清涼感がなくなる」そうです。まあ〜私なんか「酔えればハッピーです」から、な〜んも拘りはありません。ハイ!
030227(木)気概なき民族
どんな国とも、どんな出来事でも「話合いで解決できる」と信じている人がいる。特に、マスコミ人に多いようだ。同じ価値観であれば「話合い」が成立つが、餓死者や脱北者続出の中で「核開発」に拘る国と対話が成立つのであろうか?私はそれ程「お人好し」になれないでいる。もし、それが可能なら縄文時代に「人類史から戦争が消えた」であろう。

先日も、ニュースステーションで北朝鮮の「核の脅威」を否定していた人がいた。
 ・核開発の公表
 ・全く国際協調を示さずに、経済制裁は「宣戦布告と見なす」と恫喝
 ・ミサイルの発射実験

この3つのキーワードを素直に解釈すれば「核の威し」が見えてくるのだが、私の日本語理解力がおかしいのであろうか?
だからといって、政治番組のT氏のように、北朝鮮の要求を聞き入れて「宥めるべきだ」論にも賛成できない。北朝鮮の態度から、話合いとは彼らの『言いなりになること』でしかありえない。行き着くところは「北朝鮮の植民地」しかないだろう。韓国を見ればよい!北朝鮮は「太陽政策」を嘲笑いながら利用している。

平和を唱えれば「平和になる」わけではない。我国が一番必要としているのは「毅然たる態度で戦いも辞さぬ」心構えであろう。ヒットラーを魔物にしたのは欧州各国の「非戦主義」であったことも知るべきだ。このように書けば「好戦論者」に思われるだろうが、私は自国の平和を「他国の信義に委ねる(憲法前文)」他力本願から脱却を願っているに過ぎない。そんな日が来ることがあるのだろうか…
030228(金)高利貸し
離合集散を繰り返す銀行。新しい名前を聞くたびに「え〜っと、どこだったっけ?」と迷ってしまう。そんな銀行が新商売を始めた。無審査無担保で「お金を貸します」という、FAXが流れてきた。頼みもしないのにご苦労なことだと思いながら内容を見たら「金利14.8%」とある。長期プライムレートが2%を切っているときに、この高利です。これでは、まるでサラ金ではないか!
銀行からの融資で「裏家業」をしてきたサラ金は、銀行に縄張りを犯されてしまった。そこで、サラ金は「年利750%」などという暴力的金利で摘発されるように、町金に変ろうとしている。
我国の金融システムが、このように歪んで表面に出てきた。貸し渋りと高利貸し…表裏一体の出来事であろう。
kankeinonai追記 これで今年も「2月が終わる」早いですなあ〜
3月からは、愛娘かおりが常勤になり、MACは1.5人体制から「2人体制」へ移行します。事務所にもお越しください。美味しいコーヒーをご用意いたします!


kankeinonai追記2 野鳥の歌声
「箪笥のひきだし」氏からステキな情報を頂きました。
森のコンサート』で、145種の野鳥の鳴声を聞くことが出来ます。姿の判別は難しいものがありますが、鳴声を聞けば「あっあれだ!」と思われることも多いと思います。どうぞ!お楽しみください。


inserted by FC2 system